【2012/09/04 16:32】
URL | 竹島は日本の領土 #-[ 編集]
請願署名のお声かけをありがとうございました。
7月23日17時現在、署名数 27,380 件になりましたね。
拡散先のMLのメンバーから「結果がわかるのはいつごろになりますか?」という質問を受けました。
「請願の成立を確認できる時期」及び「米政府が回答をする時期の見通し」などについて、わかる範囲でご回答いただければありがたいです。
ひめさん:
お国のために頑張ってください。
【2012/06/06 13:43】
URL | アルザスの風 #7RZjKwAU[ 編集]
【2012/04/10 22:56】
URL | にっさん #-[ 編集]
ふきのとうの甘辛煮ぉいしぃです。そろそろと春も目覚める寒い日々ですが。 さて再チャレンジも未だ頂上も見えません。 挑戦不発も多いと思われます。アメリカ、カナダ、オーストラリア等のメール友達にもTPP反対署名を再度の呼びかけを お願いします。 ひめさんからもお願いしてくだされば嬉しいです。
【2012/02/26 01:29】
URL | ふきのとう #-[ 編集]
お陰様で署名が出来ました。
ご親切にありがとうございました。
【2012/02/17 07:17】
URL | 名なしさん #-[ 編集]
わかりづらくてすみません><
えっと、フツウのネット画面のアドレスバーに貼り付けてみてください(・∀・*)
【2012/02/17 01:48】
URL | ひめ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/02/17 00:46】
| #[ 編集]
>> ホワイトハウスから下記メール届きましたが、指示して頂いた部分にクリック出来ません。
コピペとか書いてありますが・・・。
パスワードを忘れてた時の場合ですかね?!
クリックはできないのでコピペだとどうでしょうか?
チェンジパスワードは1回のみ有効らしいので、1度失敗したらもうできないかもしれません><
その場合は捨てアドを作っていただいて、最初からお願いいたします(-人-)
お手数をおかけしてしまい申しわけありません><
【2012/02/16 22:42】
URL | ひめ #-[ 編集]
【2012/02/16 22:38】
URL | 名なしさん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/02/16 21:50】
| #[ 編集]
こんにちは 民主党が雪対策等々 苦しまぎれ仕分けで削られ想定外の雪ですでに70名ちかく亡くなり怪我は数千人に上ってますが、都合が悪いことは報道規制してます。 さて集まりがハカバかしていません。前回はその為にツイッターを始めましたが何回も流しましたしJAや直接農業新聞社にも頼みましたが三千筆にも行きませんでした。 そこでアメリカ合衆国にもTPP反対は多いし、初音ミクちゃんを投票してくれたアメリカ4chに頼んでくれませんかの戦法にしました。 ひめさんが出来るならばお願いしてください。残念ながら英語は挨拶程度しか分かりません。完全な英語障壁を辛く思います。叉は公表して頼めるかたを探してください。あとオバマ大統領に@BarackObama TPP反対も有ります。時差の関係で夜11時以降がよく日本語でも大丈夫。困難を乗り越えましょう。このコメントはひめがアレンジして掲載でも良いです。
【2012/02/16 14:27】
URL | ふきのとう #-[ 編集]
水面下で進む新潟市内5000坪の中国への売却
先日、中国が北京の日本大使館の移転を「設計図と違う」として、認めていなかったことを撤回する条件として、新潟、名古屋の領事館の移転等に日本側に協力するよう求め、アホな外務省がその「交換条件」を飲んでしまっていたことが報道された。
続いて、平成24年今月1日に自民党外交部会において、外務省のアジア大洋州局、在外公館課、儀典総括官から
「新潟市では昨年12月23日付で、中国領事館として5000坪(約1万5千平米)の民有地売却の契約が完了」
との報告。
これが平成24年2月16日梅見月特大号『週刊新潮』に掲載され、問題が大きくなった ところである。
売却契約の内容について、外務省へ問い合わせたところ、
「新潟市より登記が済むまで公表しないで欲しい旨の要請」
があり、公表できないとの回答であった。
そんなアホな?と新潟市の議会関係者に対して、情報公開請求のお願いをしたものの、新潟市中央区役所は公開しないとの回答をしたという。
http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/2012/02/post-8b14.html
【2012/02/15 22:23】
URL | ff #-[ 編集]
>>拡散依頼をくださっているみなさま
私事で大変恐縮ですがいまプライベートの方でごたごたしておりまして、
情報の流れを追うので精一杯状態。
記事の更新が滞りがちになっております。
本当に申しわけありません(´;ω;`)
目は通してます!!
緊急性あると思ったものはTL探して流すようにはしてます。
私はそもそも処理能力が低いため、
ひとつの記事を作るのに8時間とか12時間とかかかってしまうんですね(´□`)
なので夜始めるとうpが朝とか昼になっちゃいます。
出来る限りがんばりますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
PS。゜+.(´▽`)。+.゜+・
「はよしろぼけ」といらいらされて当然だとおもってますので、
コメント欄を何度も埋めて催促していただいておkです!!
人権擁護法案につきましては今晩やります。
【2012/02/15 12:39】
URL | ひめ #-[ 編集]
>>あかがすきさん
署名ありがとうございます(*´エ`*)
洗濯機ですが、うちはドラム型なので縦型の場合は違うかもしれませんが、
乾燥機能やアクアウォッシュを多用すると中に埃がたまりやすいみたいです。
それで修理をお願いしたことがあるんですが、
その時の修理の人によると、
乾燥やアクアウォッシュを何度も使ったら、
「毛布コース」(←水をたくさん使うので溜まった埃を流せちゃうらしい)
を時々やるようにするといいんだそうです。
私もそれをやりだしたら快適になりました☆
エアーウォッシュした後のおふとんやクッションってすごく気持ちいいですよね( *´艸)
【2012/02/15 12:30】
URL | ひめ #-[ 編集]
【2012/02/14 23:53】
URL | a #-[ 編集]
Google Chromeブラウザのデザイン変更の「テーマ」の作品の中に
Dokdo Themeとかいうものが紛れ込んでいます。拡散お願い致します
【2012/02/14 19:41】
URL | m #-[ 編集]
【2012/02/14 17:32】
URL | 名無し #-[ 編集]
こんにちは。
署名しました!!!
前回の署名の時もそうでしたが、
メールが来ないんです。
なのでヤフーのアドレスでやってみました。
丁寧に説明して頂いたお陰で無事にできました。
ありがとうございます。
あと、前にサンヨーの洗濯機の事を書かれてましたよね。
あれ読んだらサンヨーの洗濯機欲しくなってしまい、
ただ、なかなか見つかりませんでしたが、
ついに手に入れました!!!
縦型ですが、今日届き、明日から楽しみです。
【2012/02/13 11:37】
URL | あきがすき #-[ 編集]
多文化共生、人権侵害法案等の非常に危険な条例のようです。
また、外国人参政権も認めろという内容もあります。
皆様、大変お忙しいことと思いますが、拡散と反対意見を伏してお願い申し上げます。
拡散!!在日特権を助長し部落解放同盟の言いなり売国都市「福山市」に抗議の電話、FAX、メールを!!
http://zaitokuclub.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
以下抜粋
日本人が外国人の文化や生活習慣を理解する。
在日韓国人、朝鮮人などの永住外国人の事情を理解する。
外国人が暮らしやすい環境を作る。
永住外国人に選挙権を与える。
問い合せ・意見の提出先
福山市市民局まちづくり推進部人権推進課
〒720-8501 福山市東桜町3番5号
電話084-928-1006
FAX084-928-1229
電子メール jinken-suishin@city.fukuyama.hiroshima.jp
まだまだ、拡散し、反対意見を出さなければならない条例、法案は山ほどあります。
エントリーに関係ないことで誠に申し訳ないのですが、どうか拡散させてください。
お願い致します。
【2012/02/12 19:00】
URL | a #-[ 編集]
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-506.html
前回のエントリーに関する件で恐縮ですが、お答えを頂いておりませんので、再度投稿させて頂きます。
私も、「放射線についておもうこと」の所に、( http://bit.ly/z4xdGp)
「◎事故がおきた福島原発は、【麻生内閣の時に老朽化による廃炉を決定していたにもかかわらず】」 と書いてあるのが以前から気になっておりました。
私個人でも色々調べてみましたが、一次ソースが見つかりませんでした。
そこで、私も麻生太郎氏の事務所に確認の電話を入れました。
その結果、麻生太郎事務所の男性秘書の方から、apple様がおっしゃられているのと同様のコメントを頂きました。ひめさん、私もappleさん同様、麻生太郎内閣で福島第一原発を廃炉にしようとしていたというのが事実であるならひめさんがお持ちのソースを、事実でないのであれば、納得のいく釈明を夫々頂きたいと思います。
【2012/02/12 17:54】
URL | so-net #wjsFY.ag[ 編集]
【2012/02/12 09:34】
URL | Goethe #91frOBWA[ 編集]
ひめさんへ
2月1日に「ソースが欲しいです。お願いします」というコメントを投稿したappleです。
ずっと待っていましたが、未だにお返事して貰えないので、やむを得ず再度投稿します
「放射線についておもうこと」の所に、( http://bit.ly/z4xdGp)
「◎事故がおきた福島原発は、麻生内閣の時に老朽化による廃炉を決定していたにもかかわらず」って書いてあるけれど、
麻生元総理の筑豊事務所へ確認したら、男性秘書さんが調べて下さった結果、
「そのようなことはありません。」と否定なさいました。
ちなみに総務省のHPからH20年度とH21年度の予算案を調べて比較してみたら、原子力安全対策費は減額されていました・・・。
ひめさん、本当なのですか?ソースが欲しいです。もう一度お願いします。
【2012/02/12 02:16】
URL | apple #ILIxkzmQ[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/02/11 16:12】
| #[ 編集]
【2012/02/11 15:56】
URL | 名無し #-[ 編集]
>>JJさま
ありがとうございます((゜Д゜ll))
どうすればいいんですかね。
自民党を守ればいいんでしょうか((゜Д゜ll))
【2012/02/11 15:45】
URL | ひめ #-[ 編集]
【2012/02/11 12:27】
URL | JJ #HfMzn2gY[ 編集]
|