ひめのブログ
■ホワイトハウスへ直請願!!1か月で25000署名集めるよ2!!


タイトル見覚えあると思います。
去年の11月末にやったホワイトハウス署名です。

もう3か月になるんだよ。
時の流れははやいねぇ。


*詳細はこちら



1101
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-494.html



あの時はたくさんの拡散と署名のご協力をいただき本当にありがとうございました。


これを見て!!!
1817ツイートもある!!

↓↓↓

1102



グーグル検索予測候補
【ひめのぶ】まで入れると・・



1103


ひめのブログ
ひめのブログ アメブロ
ひめのブログ mixi
ひめのブログ ホワイトハウス




ありがたくて泣けてくるわ・゚・(ノД`)・゚・。


ネットだけで署名25000集めればホワイトハウスへ直談判できるよっていうことだったんだけども。

あの時集まったのは結局2677署名。
http://bit.ly/wbumFa



1月で25000という壁は想像以上に高かったわけですね
(*´・ω・)(・ω・`*)


これとか。
維新の会終了のお知らせですよー



維新の会、TPP参加公約に‥
橋下氏が骨格表明
[読売 2012.2.11]

1104
http://bit.ly/wkCbyD


橋下氏
「(TPPには)基本的には参加だ。ヒト・モノ・カネの移動は国境を意識せず、日本の外から付加価値を取り込む」
「一部の人は痛みを伴うかもしれないが、将来的には必ずプラスになる」と語った。

**


仙谷もそうだけど、一発で変換できないところからいらいらするわ。

こういう抽象的な事しか言わずTPPがどんなものかきちんと説明もしないまま参加公約とか、典型的マスコミ洗脳の賛成派。


とりあえず維新の会はそういう人らということで覚えておきます。



こんなことでへこたれないよ(。-∀-)ウフ♪


ということで
第2回の署名です∀・)ノ゙


前回の署名を計画してくれたのはFBチームですが、今回はTPPに反対してるいろいろな国の団体と連携してくれています。



自分で気づいた人が署名してくだけではとても勝ち目なさそう(*ノノ)
でも、負けるわけにはいかないです。

みなさま今まで少しづつ増やしてきたマイミク数やフォロワー数、愛国つながりを最大限に生かすとき。

思いつく限りのTPP反対派へこの署名活動を教えてあげてください。


デモみたいな派手さがない地味な作業ですが、
ご協力をお願いいたします(-人-)



** やり方説明 ∀・)ノ゙


①ホワイトハウスのTPP反対請願のページへ行く


これクリック

http://bit.ly/yivXbJ


1105
http://bit.ly/yivXbJ



ここに書いてある内容

↓↓↓

TPP:環太平洋協定(環太平洋戦略的経済連携協定)は、交渉内容が秘匿されている、医療・保健・金融・投資・労働および政府公共事業など、24分野に渡る超自由貿易です。これは、大企業があらゆる意味で普通の人々の搾取を可能にすることが前提の条約です。これは大企業による経済的植民化策といえます。
TPPにより、締結国政府の自国民を守るための法律が、もし他国籍企業の利益を損ねるようであれば、他国籍企業は締結国を訴えることができます。訴えがあると、世界銀行が投資家の利益のみを基準として裁判を行います。
TPP条約が導入された場合、雇用はますます減少し、薬の値段は上がり、保険料も値上がりし、低賃金を余儀なくされ、労働環境も悪化します。環境は破壊され、貧富の格差がますます広がるでしょう。
1%の、1%による、1%のためのTPP条約はやめてください!

**


内容に賛成&署名してくれるかたで、ホワイトハウス署名を


初めてする人は②へ
したことある人は⑤へ




②ホワイトハウスの署名に必要なアカウントを取得する


少し下の方へいって
[CREATE AN ACCOUNT]をクリックする。



1106



アカウントを作る小窓が表示される。

First Name
Last Name
E-mail address

を入れて、
枠内の文字を打って、

その下 [Register] クリック



1107

1108



この画面にかわる



1109


重要:まだアカウント取得は完了していません。間もなくWhiteHouse.govからメールが届きます。
メールの中のURLをクリックして、アカウント取得を継続して下さい。




③ホワイトハウスから確認メールが届く


さっき打った宛先の受信箱を見てみる
(すぐこないよ!2,3分待ってね)
なかなかこない時はゴミ箱も見てみてください


これだ



1110



メール全文
ちんぷんかんぷんwwwww



1111



メール本文の中にリンク先が4つあります
1番上のURL、これを開く。



1112




④署名のページへ飛んでクリックする


さっきの署名のページが出てきた。
下の方へいって
[SIGN THIS PETITION]クリック



1113

1114



この画面になる

Thank you for signing this petition

完了!!(*´∀`)人(´∀`*)


1580が1581になってる( *´艸)



1115



CLOSEをクリックすると自分の名前が出てます(´艸`)



1116


※初めて署名する人終了!!
お疲れさまでした(*´エ`*)ちゅ





⑤前にホワイトハウス署名をしたことある人

アカウント登録した時にホワイトハウスから届いたメールを見てみる
ここに自分のメルアドとパスワードがある



1117


※パスワードが分からない人は⑧へ




⑥サインイン(ログイン)する



最初の署名のページ
これクリック

http://bit.ly/yivXbJ


1118
http://bit.ly/yivXbJ



少し下の方へいって
[SIGN IN]をクリックする。



1119



サイインインするための小窓が表示される

アドレスとメールにあったパスワードをいれて
[Sign in]をクリック



1120

1121




⑦署名のページになるのでサインする


さっきの署名のページが表示される
下の方へいって
[SIGN THIS PETITION]をクリック



1122



この画面になる
Thank you for signing this petition


完了!!(*´∀`)人(´∀`*)


1582が1583になってる( *´艸)



1123



※また署名してくれた人終了!!
お疲れさまでした(*´エ`*)ちゅ




⑧ホワイトハウス署名したことがあるけどパスワードが分からない人

よくあるよね(´・∀・`)


ここクリック



https://wwws.whitehouse.gov/user/password



メールアドレス入れて
[Submit]をクリック



1124



ホワイトハウスからメールが届く
(すぐこないよ!2,3分待ってね)

これ



1125

1126



真ん中にあるリンク先クリックすると自分でパスワードを決めていいよっていうページがでる
[CGANGE PASSWORD]クリック



1127



パスワードを考えて2か所に入れて、
[Save Changes]クリック



1128

1129




The changes have been saved.
って表示されたらOK
自分で作ったパスワードを使って⑥からやってください☆



◎何だかよく分からないけど変なふうになっちゃったら・・
右下の[SIGN OUT]をクリックしてやり直してみてください


◎どうしてもこの通りにならなかったら・・
捨てアド作って[SIGN OUT]してやってみてください


◎ホワイトハウスのサイトにつながらなかったら・・
最新のIEでやってみてください


◎それでもうまくいかなかったら・・
メッセージでもコメントでもいいのであたしに教えてください。同じ事象でできない人がきっといます!!


◎大変もうしわけないのですがこの署名は2月1日からはじまってます。
なので締切は3月2日です!!



以上です(。・∀・)ノ゙
どうぞよろしくお願いいたします(*-ω人)




**//*****//**
関連記事
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

今度は竹島問題で韓国を国際司法裁判所へ引きずり出すためのオンライン請願が始まりました。
署名、拡散お願いします。締め切り2012年10月2日
http://t.co/Ki9KzpEH
【2012/09/04 16:32】 URL | 竹島は日本の領土 #-[ 編集]

請願署名のお声かけをありがとうございました。
7月23日17時現在、署名数 27,380 件になりましたね。

拡散先のMLのメンバーから「結果がわかるのはいつごろになりますか?」という質問を受けました。

「請願の成立を確認できる時期」及び「米政府が回答をする時期の見通し」などについて、わかる範囲でご回答いただければありがたいです。
【2012/07/23 17:07】 URL | gabacho #-[ 編集]

ひめさん:
お国のために頑張ってください。
【2012/06/06 13:43】 URL | アルザスの風 #7RZjKwAU[ 編集]

どーも、はじめましてー
維新の会の話題が少しあがってたので もうすでに知ってるとは思いますが ひめさんもこのブログに訪れる人たちにも 情報のひとつとしてこちらに目をとおして頂ければ幸いです。


橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE


ちなみに私の周りではだれも 維新の会 橋下徹を支持してません。
【2012/04/10 22:56】 URL | にっさん #-[ 編集]

ふきのとうの甘辛煮ぉいしぃです。そろそろと春も目覚める寒い日々ですが。
さて再チャレンジも未だ頂上も見えません。
挑戦不発も多いと思われます。アメリカ、カナダ、オーストラリア等のメール友達にもTPP反対署名を再度の呼びかけを お願いします。
ひめさんからもお願いしてくだされば嬉しいです。
【2012/02/26 01:29】 URL | ふきのとう #-[ 編集]

お陰様で署名が出来ました。

ご親切にありがとうございました。
【2012/02/17 07:17】 URL | 名なしさん #-[ 編集]

わかりづらくてすみません><

えっと、フツウのネット画面のアドレスバーに貼り付けてみてください(・∀・*)
【2012/02/17 01:48】 URL | ひめ #-[ 編集]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/02/17 00:46】 | #[ 編集]

>> ホワイトハウスから下記メール届きましたが、指示して頂いた部分にクリック出来ません。
コピペとか書いてありますが・・・。


パスワードを忘れてた時の場合ですかね?!
クリックはできないのでコピペだとどうでしょうか?

チェンジパスワードは1回のみ有効らしいので、1度失敗したらもうできないかもしれません><

その場合は捨てアドを作っていただいて、最初からお願いいたします(-人-)
お手数をおかけしてしまい申しわけありません><
【2012/02/16 22:42】 URL | ひめ #-[ 編集]

ホワイトハウスから下記メール届きましたが、指示して頂いた部分にクリック出来ません。
コピペとか書いてありますが・・・。


xxxxxxxxxx@xxx.jp

A request to reset the password for your account has been made at The White
House.

You may now log in to wwws.whitehouse.gov by clicking on this link or copying
and pasting it in your browser:

https://wwws.whitehouse.gov/user/reset/5125537/1329393036/db9c25f82df9ac3663025f356270c3e7

This is a one-time login, so it can be used only once. It expires after one
day and nothing will happen if it's not used.

After logging in, you should visit
https://wwws.whitehouse.gov/user/5125537/edit so you can change your
password.

【2012/02/16 22:38】 URL | 名なしさん #-[ 編集]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/02/16 21:50】 | #[ 編集]

こんにちは 民主党が雪対策等々 苦しまぎれ仕分けで削られ想定外の雪ですでに70名ちかく亡くなり怪我は数千人に上ってますが、都合が悪いことは報道規制してます。
さて集まりがハカバかしていません。前回はその為にツイッターを始めましたが何回も流しましたしJAや直接農業新聞社にも頼みましたが三千筆にも行きませんでした。
そこでアメリカ合衆国にもTPP反対は多いし、初音ミクちゃんを投票してくれたアメリカ4chに頼んでくれませんかの戦法にしました。
ひめさんが出来るならばお願いしてください。残念ながら英語は挨拶程度しか分かりません。完全な英語障壁を辛く思います。叉は公表して頼めるかたを探してください。あとオバマ大統領に@BarackObama TPP反対も有ります。時差の関係で夜11時以降がよく日本語でも大丈夫。困難を乗り越えましょう。このコメントはひめがアレンジして掲載でも良いです。
【2012/02/16 14:27】 URL | ふきのとう #-[ 編集]

水面下で進む新潟市内5000坪の中国への売却



先日、中国が北京の日本大使館の移転を「設計図と違う」として、認めていなかったことを撤回する条件として、新潟、名古屋の領事館の移転等に日本側に協力するよう求め、アホな外務省がその「交換条件」を飲んでしまっていたことが報道された。
続いて、平成24年今月1日に自民党外交部会において、外務省のアジア大洋州局、在外公館課、儀典総括官から

「新潟市では昨年12月23日付で、中国領事館として5000坪(約1万5千平米)の民有地売却の契約が完了」

との報告。
これが平成24年2月16日梅見月特大号『週刊新潮』に掲載され、問題が大きくなった ところである。
売却契約の内容について、外務省へ問い合わせたところ、

「新潟市より登記が済むまで公表しないで欲しい旨の要請」

があり、公表できないとの回答であった。

そんなアホな?と新潟市の議会関係者に対して、情報公開請求のお願いをしたものの、新潟市中央区役所は公開しないとの回答をしたという。


http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/2012/02/post-8b14.html
【2012/02/15 22:23】 URL | ff #-[ 編集]

>>拡散依頼をくださっているみなさま

私事で大変恐縮ですがいまプライベートの方でごたごたしておりまして、
情報の流れを追うので精一杯状態。
記事の更新が滞りがちになっております。

本当に申しわけありません(´;ω;`)

目は通してます!!
緊急性あると思ったものはTL探して流すようにはしてます。

私はそもそも処理能力が低いため、
ひとつの記事を作るのに8時間とか12時間とかかかってしまうんですね(´□`)
なので夜始めるとうpが朝とか昼になっちゃいます。

出来る限りがんばりますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


PS。゜+.(´▽`)。+.゜+・

「はよしろぼけ」といらいらされて当然だとおもってますので、
コメント欄を何度も埋めて催促していただいておkです!!
人権擁護法案につきましては今晩やります。
【2012/02/15 12:39】 URL | ひめ #-[ 編集]

>>あかがすきさん

署名ありがとうございます(*´エ`*)

洗濯機ですが、うちはドラム型なので縦型の場合は違うかもしれませんが、
乾燥機能やアクアウォッシュを多用すると中に埃がたまりやすいみたいです。

それで修理をお願いしたことがあるんですが、
その時の修理の人によると、

乾燥やアクアウォッシュを何度も使ったら、
「毛布コース」(←水をたくさん使うので溜まった埃を流せちゃうらしい)
を時々やるようにするといいんだそうです。

私もそれをやりだしたら快適になりました☆

エアーウォッシュした後のおふとんやクッションってすごく気持ちいいですよね( *´艸)
【2012/02/15 12:30】 URL | ひめ #-[ 編集]

たびたびすみません。

ついに新潟がシナに売られた!!!!!
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/

皆様、どんなことをしても断固はんたい断固阻止しましょう。

今からでも何らか出来ることがあるはずです。

首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
(ご存じと思いますが、外務省もこの中に入っています。)

自民党
https://ssl.jimin.jp/m/contact
民主党
https://form.dpj.or.jp/contact/
国民新党
http://www.kokumin.or.jp/
たちあがれ日本
https://www.tachiagare.jp/contact.php
日本会議
https://www.nipponkaigi.org/inquiry/

新潟県
新潟県庁
〒950-8570
新潟市中央区新光町4番地1
電話(代表):025-285-5511

◆県政へのご意見、ご質問
http://www.pref.niigata.lg.jp/kouhou/info.html

取り急ぎお知らせまで。

【2012/02/14 23:53】 URL | a #-[ 編集]

Google Chromeブラウザのデザイン変更の「テーマ」の作品の中に
Dokdo Themeとかいうものが紛れ込んでいます。拡散お願い致します
【2012/02/14 19:41】 URL | m #-[ 編集]

ひめ様、周知をお願い致します。

現在政府・民主党が成立を目指している「人権侵害救済法案(人権擁護法案)」につきまして、一部では「法案提出が見送られる」との情報が流れ、当面の危機が遠のいたかのような観測が流布されていますが、野田内閣は3月13日に閣議決定し、状況に応じて今国会に法案提出を辞さない方針であることが判明致しました。大変危険な状況です。
http://blog.livedoor.jp/soemon/archives/53665445.html

「解放新聞」にその旨書かれています。
http://www.sns-freejapan.jp/2012/02/10/jinken-4/

拡散と反対意見提出をお願いします。
http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-207.html



Twitterより
新潟の民有地が中国総領事館に買い取られたようです。
https://twitter.com/#!/FukayaShigenobu/status/169058594468270080

Twitterより
新潟市の民間の土地を中国が買収した件について新潟市国際課に問い合わせました。現在、抗議が殺到中との事です。担当者は否定しません。非常に危険です。国際課025-226-1671、FAX025-225-3255 kokusai@city.niigata.lg.jp
【2012/02/14 17:32】 URL | 名無し #-[ 編集]

こんにちは。
署名しました!!!

前回の署名の時もそうでしたが、
メールが来ないんです。
なのでヤフーのアドレスでやってみました。
丁寧に説明して頂いたお陰で無事にできました。
ありがとうございます。

あと、前にサンヨーの洗濯機の事を書かれてましたよね。
あれ読んだらサンヨーの洗濯機欲しくなってしまい、
ただ、なかなか見つかりませんでしたが、
ついに手に入れました!!!
縦型ですが、今日届き、明日から楽しみです。
【2012/02/13 11:37】 URL | あきがすき #-[ 編集]

多文化共生、人権侵害法案等の非常に危険な条例のようです。
また、外国人参政権も認めろという内容もあります。
皆様、大変お忙しいことと思いますが、拡散と反対意見を伏してお願い申し上げます。

拡散!!在日特権を助長し部落解放同盟の言いなり売国都市「福山市」に抗議の電話、FAX、メールを!!
http://zaitokuclub.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

以下抜粋

日本人が外国人の文化や生活習慣を理解する。

在日韓国人、朝鮮人などの永住外国人の事情を理解する。

外国人が暮らしやすい環境を作る。

永住外国人に選挙権を与える。

問い合せ・意見の提出先
福山市市民局まちづくり推進部人権推進課
〒720-8501 福山市東桜町3番5号
電話084-928-1006
FAX084-928-1229
電子メール jinken-suishin@city.fukuyama.hiroshima.jp

まだまだ、拡散し、反対意見を出さなければならない条例、法案は山ほどあります。
エントリーに関係ないことで誠に申し訳ないのですが、どうか拡散させてください。
お願い致します。
【2012/02/12 19:00】 URL | a #-[ 編集]

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-506.html
前回のエントリーに関する件で恐縮ですが、お答えを頂いておりませんので、再度投稿させて頂きます。

私も、「放射線についておもうこと」の所に、(http://bit.ly/z4xdGp
「◎事故がおきた福島原発は、【麻生内閣の時に老朽化による廃炉を決定していたにもかかわらず】」 と書いてあるのが以前から気になっておりました。
私個人でも色々調べてみましたが、一次ソースが見つかりませんでした。
そこで、私も麻生太郎氏の事務所に確認の電話を入れました。
その結果、麻生太郎事務所の男性秘書の方から、apple様がおっしゃられているのと同様のコメントを頂きました。ひめさん、私もappleさん同様、麻生太郎内閣で福島第一原発を廃炉にしようとしていたというのが事実であるならひめさんがお持ちのソースを、事実でないのであれば、納得のいく釈明を夫々頂きたいと思います。
【2012/02/12 17:54】 URL | so-net #wjsFY.ag[ 編集]

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-505.html

過去のエントリー(■放射能・放射線について正しい知識を持ってください)において、私は複数のコメントを投稿したが、未だに誠意あるお答えを頂いていない。
私のコメントに対して誠意あるお答えを頂きたい。

【2012/02/12 09:34】 URL | Goethe #91frOBWA[ 編集]

ひめさんへ
2月1日に「ソースが欲しいです。お願いします」というコメントを投稿したappleです。
ずっと待っていましたが、未だにお返事して貰えないので、やむを得ず再度投稿します
「放射線についておもうこと」の所に、(http://bit.ly/z4xdGp
「◎事故がおきた福島原発は、麻生内閣の時に老朽化による廃炉を決定していたにもかかわらず」って書いてあるけれど、
麻生元総理の筑豊事務所へ確認したら、男性秘書さんが調べて下さった結果、
「そのようなことはありません。」と否定なさいました。
ちなみに総務省のHPからH20年度とH21年度の予算案を調べて比較してみたら、原子力安全対策費は減額されていました・・・。
ひめさん、本当なのですか?ソースが欲しいです。もう一度お願いします。
【2012/02/12 02:16】 URL | apple #ILIxkzmQ[ 編集]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/02/11 16:12】 | #[ 編集]

沖縄県宜野湾市長選挙が明日に迫りました。売国奴の伊波洋一が先行しているようです。伊波は沖縄を日本から中共に売り渡そうとしている候補です。

時間がありませんが、みなさん全力で拡散のほどお願いします。

私の公約は「沖縄を中国に売る」ことです。 伊波洋一
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2012/02/post-1bf2.html

宜野湾市職労側も選挙運動 特定候補への協力呼びかけ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120202/crm12020214280013-n1.htm

↑の証拠
http://www.nikaidou.com/archives/21603
【2012/02/11 15:56】 URL | 名無し #-[ 編集]

>>JJさま

ありがとうございます((゜Д゜ll))

どうすればいいんですかね。
自民党を守ればいいんでしょうか((゜Д゜ll))
【2012/02/11 15:45】 URL | ひめ #-[ 編集]

>こういう抽象的な事しか言わずTPPがどんなものかきちんと説明もしないまま参加公約とか、典型的マスコミ洗脳の賛成派。

橋下はマスコミの洗脳の賛成派じゃないです。
初めからTPP参加&日本解体が目的の維新の会です。
橋下のバックには小沢一郎と孫正義がいます。
さらに小沢と孫のバックには中国とユダヤ国際金融資本がいます。小沢一郎はお金がなくなるとよくスイスにお金を貰いにいきます。スイスにはスイス銀行、世界銀行があるんですけど
その2つはユダヤ資本の総本山になってます。

エコノミック・ヒットマンが説明する征服方法<買収・暗殺・軍事行動>
http://www.youtube.com/watch?v=17mE5fPQjt0&feature=related
ビルダーバーグ会議とスイスの銀行との関係
http://www.youtube.com/watch?v=vc8FJtyUNL4

おそらく、米国、英国、ユダヤの連中が維新の会のバックについてるということは自民党を潰す丈だと思います。麻生元総理の存在が邪魔なようです。

今の日本の状況はWW1で敗戦したドイツが連合にワイマール憲法を押し付けてきたときと同じです。現に米国、英国、韓国、北朝鮮、中国が日本にたかろうとしてますから。。
シェールガスも米国、英国から高値で長期契約させられてます。
朝鮮韓国人のことをよく考えてください。彼らはまともに国家運営もできないし、レイプと売春しかとりえがないのです。そんな彼らが自力で日本のマスコミを則れたと思いますか?
日本のマスコミに入り込んでる帰化韓国人とかのバックには昔から国家解体をしてきたユダヤ国際資本の連中がいます。

アドルフヒトラーの遺言
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/hittler/nihonron.htm
シオンの議定書
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/seito_palesutina_yudayaginmondai_giteisyoco.htm

【2012/02/11 12:27】 URL | JJ #HfMzn2gY[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

ひめ

Author:ひめ
保守が右翼なら右翼でけっこう(´∀`)

いまの幸せをまもりたい。
それだけです(*u_u)


**

コメントやメッセージなどたくさんいただき恐縮です、いつも励みになります。本当にありがとうございます。

情けないことに、次から次へとネタ豊富な現状に私自身、いっぱいいっぱいなところがありまして、まめな返信をすることができません。ご了承ください。

情報などたくさんいただいておりまして、目に留まったものから記事にあげておりますが、お断りなく転載させていただくことがあります。

使われたくない場合はその旨ご書き添えいただけるようおねがいいたします。


グーグルページランク


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
111位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
政治活動
55位
アクセスランキングを見る>>


ツイッター


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


最新トラックバック


map

無料アクセス解析


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR


ブログパーツ