ひめのブログ
■いまやること5つまとめ[10/13]


仙谷官房長官の支持団体、徳島県自治労。

見てこれ。

↓↓↓

tokusima.jpg

徳島自治労によると・・


『尖閣諸島は中国から日本が強奪した!』


んだそうですよーww

ばーかばーか。
キチガイは日本から出てってくれヾ(`д´)


こういう連中をバックに国会に出ているということをお忘れなく。

ゲル閣下の質問を神妙そうな顔して聞いてたけど、腹の中は『尖閣は中国だろ』って思ってんでしょうねぇ(-д-)



徳島県自治労とはこういう売国奴
これらのボスが仙谷なわけです。



「やる気はあるけど、ちょっととろい」
「日本のために頑張ってるけど、ちょっとまぬけ」


ではない。


こういう奴らが日本の政治を牛耳ってる。
仙谷は【官房長官】なんですよ。

sen


こんなまんがみたいな話、信じられないことだけど‥馬鹿とか無能とかキチガイじゃない。


本気で、日本を潰そうとしてる。

min


「何とかなるだろ☆」

と、確証もない希望をもちつづけてるうちにこんな事態。
勘弁しろよ(´д`)



めまいがすることだらけなので、今のやることまとめです。



**




保育制度変更反対の請願署名


締め切り
1次募集は11月10日
2次募集は12月上旬

『全国保育団体連絡会』
http://www.hoiku-zenhoren.org./
TEL 03-3339-3901
FAX 03-3310-2535

詳細はこちら

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-206.html



**




尖閣諸島の件、国会請願署名
『立ちあがれ日本』
締め切り
11月20日(必着)

詳細はこちら

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-211.html



**




中国領事館の移転について抗議

③-1
名古屋

名古屋について詳細はこちら

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-212.html



抗議先
東海財務局 052-951-2782

反対の署名
 締め切り
 10月20日

 http://www.tokai-denso.com//
 pdf/syomei.pdf

 ↑
 ここからダウンロード

 署名用のチラシ
 http://www.tokai-denso.com//
 pdf/tirashi.pdf



10月30日(土)
 13時~15時
 名古屋 栄三越 ライオン前
 街宣・チラシ配布
 TEL 090-8554-0817(杉田)
 http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com/
 

10/31(日)
 抗議デモ第2弾
 13時30分集会
 14時出発
 若宮大通公園ミニスポーツ広場
 http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com/
 ⇒デモの後、中国領事館へ抗議に行きます。



③-2
新潟

新潟について詳細はこちら

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-207.html



新潟が最高深刻な状況です(*ノノ)


中国総領事館に対し現時点で反対の声がでず、
新潟市議会議員56人全員が賛成

異常な事態ですよこれは!!


参考
⇒三井田孝欧市議のブログ
2010年10月11日

http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/
2010/10/in-e532.html



そして、今度の市長選
主要政党からの候補が、共産党のみ(゚ロ゚屮)屮

http://headlines.yahoo.co.jp/
hl?a=20100929-00000105-mailo-l15



新潟市民
「相手が共産党なら篠田(狂っとる現市長)にするしかないよなぁ‥」

という感じらしいです(/□≦、)


共産党!!今こそがんばれ!!
『中国領事館移転反対!!』を叫びまくれ!!



まぁぐちっててもどうしようもないという事で。


みなさまに大拡散していただけているアメブロ、FC2の方へ地元の方々からのメッセージが集まりつつあります(´∀`)


多大なご協力をいただいているのに、コメントやメッセージ放置プレイ状態でごめんなさい(ノд`)



まだましかと思われる新潟市議会の会派

↓↓↓

「新潟クラブ」
〒951-8550
 新潟市中央区学校町通1-602-1
 新潟市役所内
TEL 025-228-1000
FAX 025-228-1044
http://www.niigata-club.org/

「市民クラブ」
〒951-8550
 新潟市学校町通1-602-1
 新潟市役所内
TEL 025-228-1000
FAX 025-228-1044
http://www.niigata-club.org/
niigata-shiminclub@rondo.ocn.ne.jp

自由民主党
新潟県支部連合会
 〒950-0965 
 新潟市中央区新光町15-5
TEL 025-285-5011
FAX 025-285-0248
info@jimin-niigata.jp


**


チラシについて

チラシここ

↓↓↓

http://mikosuma.s120.coreserver.jp/
uploda/


国防動員法のチラシもあります。

http://mikosuma.s120.coreserver.jp/
uploda/src/file308.pdf



裏表印刷をする場合は、
表 [新潟/名古屋]の領事館チラシ
裏 国防動員法

がいいかと思います(・∀・)


**




北海道インバウンド特区について

詳細はこちら

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-210.html


抗議先

北海道観光振興機構
TEL 011-231-0941
FAX 011-232-5064
https://www.visit-hokkaido.jp/inquiry/

観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/concierge/
goiken.html

kankocho@mlit.go.jp


**




マスコミつぶし!!

詳細はこちら

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-215.html


□くそマスコミ一斉射撃②[抗議例文-英語]
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-214.html

□海外主要メディア一覧
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-204.html










**//*****//**
関連記事
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
【2015/02/17 05:30】 | #[ 編集]


都坂さま

いつも本当にありがとうございます。
私って要領わるくって、、感じわるくてごめんなさい(*ノノ)

署名のほう、拡散させていただきました。

はやく平穏な毎日に戻りたいですね(/□≦、)
【2010/10/14 04:15】 URL | ひめ #-[ 編集]

ちょっと今回のをURLを拡散してきます。
【2010/10/14 01:12】 URL | 名なしさん #-[ 編集]

結局、地元の人が死ぬ気で動かないとどうしようもない。我々が出来るのはサポートのみ。そのかわり必死で動いてるなら必死でサポートする。調べれば判るから必死になれ新潟市民。
【2010/10/13 23:02】 URL | 名なしさん #-[ 編集]

徳島県自治労とは本当に日本人の団体なのかと疑いたくなる記事ですね。価値観が違いすぎて恐いくらいです。
政権交代から一年、政治に疎い私でも、最近は民主党政権は本気で革命を起こしたいのだなと肌で感じるようになりました。
ホント、もうこれ以上ひどくなる前に解散して!。
【2010/10/13 22:15】 URL | ななし #-[ 編集]

ひめ様、こんばんわ&お疲れ様です!


「公平な放送を!」 
http://www.shomei.tv/project-1165.html

架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1025.html
どちらも署名TVより見つけました。

新潟市議・・・・orz
こんなんじゃ税金払いたくないでしょう・・・
【2010/10/13 22:06】 URL | 都坂 #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

ひめ

Author:ひめ
保守が右翼なら右翼でけっこう(´∀`)

いまの幸せをまもりたい。
それだけです(*u_u)


**

コメントやメッセージなどたくさんいただき恐縮です、いつも励みになります。本当にありがとうございます。

情けないことに、次から次へとネタ豊富な現状に私自身、いっぱいいっぱいなところがありまして、まめな返信をすることができません。ご了承ください。

情報などたくさんいただいておりまして、目に留まったものから記事にあげておりますが、お断りなく転載させていただくことがあります。

使われたくない場合はその旨ご書き添えいただけるようおねがいいたします。


グーグルページランク


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
111位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
政治活動
55位
アクセスランキングを見る>>


ツイッター


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


最新トラックバック


map

無料アクセス解析


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR


ブログパーツ