 |
|
 |
|
■少子高齢化だから移民??
*イスラエル
人口 752万人 (2010年4月末、中央統計局)
・先進国 『ノーベル賞受賞者』も圧倒的多数!!
*大韓民国
人口 4,888万人 (2010年2月現在)
ノーベル賞はなんと0!!! ゼロ!!!!! *平和賞のぞくw
ついでに発明品も0!!!!!
こういう民族を日本に移民させたり朝鮮学校の面倒までみてやったりするというのは、 一体どんなメリットがあるのかという話。
民主党やら経団連、マスコミの主張。
日本は少子化である ↓ 経済を活性化させるためには移民受け入れが必要 労働力人口が減るのは経済成長に悪影響だ ここ数年で移民1500万人だ ↓ 日本は国際化だ! だから外国人にも参政権
こういうカンジヾ(´∀`)
『グローバル化の波』だとかいうさももっともらしい言葉を何度も何度もテレビから聞き、
「そっかぁ」 と思考回路単純なあほたれがいるようです。
いやいやいや。 いまは「就職難」で働きたい人も仕事が無いんじゃなかったのかと。
就職難で労働力人口が足りない? あほなの??(・∀・)
職がない状況で、人口が増えたら、 職を探す人が増えるだけじゃん?私でも分かるんですがw
いつまでも人口が増え続けたら住むとこなくなるわけで。 必ずどこかで減少に転じる、もしくは均衡するはずなんですよ。
国際的な経済競争は「人数」って関係ない。
最初に挙げたイスラエルもそうだけど、
世界の人口ランキングのベスト10

インドネシア、ブラジル、パキスタン、バングラディッシュ、ナイジェリア‥
日本よりも人が多いわけなんだけど、、、金持ちそうか??w
日本には天然資源が埋まってるわけなんだから、 頭数は適度なほうがいいんじゃないかと思うんだけどね。
移民受け入れ推進派の意見によると、 日本は少子化だ。このままいくと将来人口数千万人になる (だから移民に来てもらおう)
年金問題のお話の日記でもあげたんですけど
先日打ち切りになった【太田総理】
具体的な統計で説明したので、ものすごく分かりやすかった(´∀`)
この場面 ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8711005
見れば「ほぉ~(・∀・)」 なんだけど‥
まぁ見ない人が多いと思うので流れをざっと書き起こししましたー(´∇`) 少子化の話題のところのみ抜粋します。
書き起こしはじめ**//***//**
小川淳也(総務政務官・民主党)
「少子高齢化がこのまま進んでいけば年金が破綻する。 働き手が減り、税収が減るので将来的にもたない。だから民主党の年金制度案にしなきゃいけない。
結局、今までの制度も将来予測も全部間違えてたせいで年金が破綻するんだ。これから少子高齢化で~」
田村謙治(内閣府政務官・民主党)
「働き手が減って、税収が減るのでやっぱり(このままでは)将来的にもたない制度になりますよ。結局、今までの制度も将来予測も全部間違えてたからね、この少子化とか‥」
細野真宏(社会保障国民会議委員)
「え、少子化どこ間違ってるんですか?」
田村謙治(内閣政務官・民主党)
「だってどんどん修正繰り返してるじゃん」
細野真宏(社会保障国民会議委員)
「いいやそうじゃなくて。今の前提は何がおかしいんですか?」
田村謙治(内閣政務官・民主党)
「出生率とね、あるいは経済成長率の見通しの予測が甘くて、集まる保険料の金額とかが足らなくなって、微修正を繰り返してるわけですよ。僕は経済成長率の見通しは甘いと思ってますよ、わたくしは!」
細野真宏(社会保障国民会議委員)
「要は、日本人みんなが心配しているのは、この少子高齢化が続いていけば、いまのこの年金方式ではもたないだろうと。
少子高齢化が進むことを前提に年金制度計画は作られているんですね。
実際の出生率はどれくらいで計算されているかといったら、2005年までさかのぼって、過去最低の出生率を探したんです。これが1.26です。
この1,26がずーっと続くというのを前提に設計してあるんですね。
この1.26が下がっていけば、年金制度はもたないです。
実際の出生率はどうなっているか。 上がっているんです。」
-テロップ出る
実際の出生率推移
2005年 1.26(過去最低)
2006年 1.32 2007年 1.37
太田
「じゃあつまり、このままで問題ないってこと?」
細野真宏(社会保障国民会議委員)
「財政的には、年金はものすごく安定しているんですよ」
書き起こし抜粋おわり**//***//**
この通りです。
そもそも将来人口予測の計算方法は、過去最低だった2005年の1.26を基に計算してる。
その1.26で計算してみるとして。
2010年の人口1億2千万 ・・・ 2050年の人口9500万
もし、この過去最低出生率が40年間続けば、2500万人の人口が減る。
で実際どうか。
3年ぶりに人口減、自然減7万超、22年人口動態調査 2010.7.31 17:40 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100731/plc1007311741010-n1.htm
人口予測の計算通りなら毎年減少になっているはずなのに、 今年発表の人口では「3年ぶり」の人口減。
前年、前々年の人口は減少してない。 おととしの予測すら外れとる(-д-)
しかも減少した人口約7万人。
もしこれから毎年7万人づつ減ってくとして。
10年後で70万人減 100年後でも700万人減
2100年の人口1億1300万。 いいじゃんそれでw
そしてね。 移民って経費がかかるんです。
【日本】は【日本国民】ひとりひとりに経費をかけてます。 だから私たちは【納税】してる。
大蔵省主計局調査課「財政金融統計月報」 http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/kuniti.htm
日本は国と地方を合わせて144兆円の経費をかけてる。
国債も負担だから企業と折半だとしても72兆円。 それを1億2千万で割ると60万円
1人当たりの経費60万円
労働力総数6557万人で割ると、約110万円
移民が来て、今の私たちが使ってる公共施設のレベルも維持するなら、
少なくとも年間110万円の納税をしてもらわないと赤字。
移民に来てもらうなら、かなり優秀な人でないと割に合わない。
*アメリカで永住権をもらえる人
↓↓↓
1、卓越した専門的知識・能力を持っていて、国際的名声を得ている人 高名な教授または研究者 多国籍企業の役員または管理職
2、修士号または博士号を持つ専門職 科学・芸術・ビジネスの分野で際立った才能を持つ人
3、学士号以上の学位を持つ専門職 2年以上の見習いまたは経験を積んだ労働者 その他自国の言語を活かした職に就いている労働者など
4、宗教関係者
5、投資家
これなら考えてもいいわ。 (4と5は嫌だけど)
別に排他主義者じゃありませんから。
特ア人に移民してもらってどうするの??w
□年金のお話 http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-120.html
□世界中が韓国人批判 http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-112.html
□一流サッカー選手も韓国人批判 http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-118.html
***//*****//*****//***
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
|
 |
|
 |