 |
|
 |
|
■在日韓国人宛に在日戸籍登録の送付がはじまった( *´艸)ktkr!!!
みなさま半信半疑で待ち望んでた2012年。
在日韓国人に在日戸籍登録来たで 徴兵もあるでよ [2012.1.17] http://t.co/ZQERxaLZ
より。
(´・∀・`) 「えー本当???」
こういう封書らしいですね。
駐新潟大韓民国総領事館より
↓

中身1,朝鮮文字
↓

中身2,日本語
↓

内容 ※読めないところは○にしてます
↓
『尊敬する在外国民の皆さん!』
2012年新年が始まりました。2012年は○辰年として龍の年です。 ○の気象と気運が一天下に広がって、大韓民国の国運が大きく○盛で発展して、在外国民の皆さんが願うすべてのことが成り立って家庭と平和と幸福に満ちた一年になりますように祈ります。
尊敬する在外国民の皆さん
今年、韓国では4月に国会議員総選挙、12月には大統領選挙がそれぞれ実施されます。 この選挙において、○政史上初めての在外国民が参加することができるようになりました。在外国民の皆さんが韓国の選挙に参加するためには、必ず在外選挙人登録申請をしなければなりません。4月に実施される国会議員選挙の場合、在外選挙人登録申請期間は2011年11月13日から2012年2月11日までです。
しかし、現在まで申請状況を見ると多くの国民が当初期待したレベルにかなり及ばなかったことになります。大韓民国の選挙史上、最初に実施される在外選挙がもしかして在外国民の無関心によって、制度導入の趣旨の意味がなくなるんではないかと深刻に懸念しております。難しくて大変な過程を経て導入された在外選挙が全在外国民が参加する祭りとして○○できるように積極的な協力と関心をお願い申し上げます。
有難うございます。 2012.1.10 駐新潟大韓民国総領事館 在外選挙管理委員会委員長 ○○○
**
中身3,選挙日程
↓

重国籍認める新国籍法、来年1月1日から発効 [2010.12.23 総合ニュース]
 http://bit.ly/hwEhmz http://bit.ly/psSbtj
そもそも在日韓国人は「難民」という名目で日本にとどまってます。
在日韓国・朝鮮人wiki
↓
 http://bit.ly/zCRFQy
難民条約批准と社会保障
↓

1981年、日本の難民条約批准を受けて1982年「出入国管理令」が「出入国管理及び難民認定法」と改められ、韓国籍以外の朝鮮籍・台湾籍平和条約国籍離脱者には「特例永住」制度により特例として永住許可が与えられた。
難民条約に定められた難民に対する各種の保護措置を確保するため、国民年金法、児童扶養手当法等の社会保障関係法令から国籍要件を撤廃するなどの法整備が行われ、初等教育、国民年金、児童扶養手当、健康保険などについて日本国民と同一待遇を受けられるようになった。
さらに、国民年金を受給するには60歳までに最低25年間の加入期間が必要であったが、1986年の制度改正により平和条約国籍離脱者は20歳以上60歳未満のうち1961年4月から1981年12月まで在日していた期間も遡って老齢基礎年金の加入期間として追加されることになった。
**
難民の定義
↓
 http://bit.ly/zgr0Pi
「人種、宗教、国籍、政治的意見やまたは特定の社会集団に属するなどの理由で、自国にいると迫害を受けるかあるいは迫害を受ける恐れがあるために他国に逃れた」人々
韓国に住んでない韓国人にも選挙権をあげることにしたよ!
↓
だから在外韓国人の人は戸籍登録してね!
↓
戸籍登録したね。 19才以上は徴兵義務だから。
戸籍登録して選挙権までもらえるんだからさすがに難民じゃないでしょ。
チョン詰んだね( *´艸)ぷw
がけっぷちなのは民主党ではない! 日本と国民だ!
↓

これ阻止したい在日らがマスコミ買収して必死に工作してミンスに政権取らせたのに、想定外の無能っぷりw
外国人参政権も重国籍もまにあわなかったねぇ(。-∀-)ウフ♪
このまま解散したらころされるんじゃない?w


http://t.co/4id8NC2J
ではでは、先日の日記の続き 閣僚連絡先です。
いざという時に使いますのでよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)
野田内閣2 閣僚どんな人らかまとめはこちら http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-503.html
■内閣総理大臣 野田佳彦(衆,千葉4区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1-821 TEL 03-3508-7141 FAX 03-3508-3441 post@nodayoshi.gr.jp
[船橋事務所] 〒274-0077 船橋市薬円台6-6-8-202 TEL 047-496-1110 FAX 047-496-1222
[首相官邸] TEL 03-3581-0101 FAX 03-3581-3883 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■副総理 岡田克也(衆,三重3区) 売国奴ランキング73位
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館506 TEL 03-3508-7109 webmaster@katsuya.net
[三重事務所] 〒510-8121 三重郡川越町高松30-1 TEL 059-361-6633 FAX 059-361-6655
■総務大臣 川端達夫(衆,滋賀1区) 売国奴ランキング26位
[国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館1001号室 TEL 03-3508-7421 FAX 03-3502-5813 http://www.kawa-bata.net/cms/form.php?form=toiawase [大津事務所] 〒520-0802 大津市馬場3-13-28 TEL 077-523-2707 FAX 077-524-2906
[高島事務所] 〒520-1214 高島市安曇川町末広1-6-1 TEL 0740-32-8115 FAX 0740-32-8116
[近江八幡事務所] 〒523-0863 近江八幡市仲屋町上6 TEL 0748-36-7536 FAX 0748-32-5819
■法務大臣 小川敏夫(参,東京比例) 売国奴ランキング77位
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館605 TEL 03-6550-0605 FAX 03-6551-0605
■外務大臣 玄葉光一郎(衆,福島3区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館819 TEL 03-3508-7252 FAX 03-3591-2635 g01748@shugiin.go.jp
[須賀川事務所] 〒962-0832 須賀川市本町3-2 TEL 0248-72-7990 FAX 0248-72-8179
■財務大臣 安住淳(衆,宮城5区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館1003 TEL 03-3581-5111 FAX 03-3508-3503 g00017@shugiin.go.jp
[石巻事務所] 〒986-0814 石巻市南中里4-1-18 TEL 0225-23-2881 FAX 0225-23-1288
■文部科学大臣 平野博文(衆,大阪11区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館422 TEL 03-3581-5111 FAX 03-3502-5025 http://www.hhirano.jp/opinion/ [枚方事務所] 〒573-0027 枚方市大垣内町2-7-16 小北ビル2F TEL 072-841-2501 FAX 072-844-6502
[交野事務所] 〒576-0052 交野市私部3-14-5-201 TEL 072-893-1253 FAX 072-891-9061
■厚生労働大臣 小宮山洋子(衆,東京6区) 売国奴ランキング22位
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館813 TEL 03-3508-7319 FAX 03-3508-3319
[世田谷事務所] 〒154-0004 世田谷区太子堂4-6-2 ホリエビル2F TEL 03-3795-4051 FAX 03-3795-4106 komiyama@t3.rim.or.jp
■農林水産大臣 鹿野道彦(衆,山形1区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館310 TEL 03-3508-7205 FAX 03-3508-3205 https://ssl-501.net/kanomichihiko/form.php [地元事務所] 山形市松見町9-8 TEL 023-624-7711 FAX 023-624-7712
■経済産業大臣 枝野幸男(衆,埼玉5区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館804 TEL 03-3508-7448 FAX 03-3591-2249 http://www.edano.gr.jp/inquiry/inquiry.html
[大宮事務所] 〒330-0846 さいたま市大宮区大門町2-108-5 永峰ビル2階 TEL 048-648-9124 FAX 048-648-9125
■国土交通大臣 前田武志(参,比例)
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館715 TEL 03-6550-0715 FAX 03-6551-0715 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P26072359 [奈良事務所] 〒634-0006 橿原市新賀町202-4 春日第1ビル2F TEL 0744-25-3500 FAX 0744-25-3555
■環境大臣 細野豪志(衆,静岡5区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館620 TEL 03-3508-7116 FAX 03-3508-3416 http://goshi.org/contact/
[三島事務所] 〒411-0847 三島市西本町4-6 コーア三島ビル2F TEL 055-991-1269 FAX 055-991-1270
[富士事務所] 〒417-0035 富士市津田町109-2 TEL 0545-55-5411 FAX 0545-55-5412
■防衛大臣 田中直紀(参,新潟)
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館306 TEL 03-6550-0306 FAX 03-6551-0306
[新潟事務所] 〒950-0915 新潟市鐙西2-23-23 TEL 025-243-1841 FAX 025-243-1842 naoki-niigata@sunny.ocn.ne.jp [長岡事務所] 〒940-0033 長岡市今朝白1-7-14 TEL 0258-37-5542 ■内閣官房長官 藤村修(衆,大阪7区) 売国奴ランキング74位 [国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館1111 TEL 03-3508-7074 FAX 03-3591-2608 http://www.o-fujimura.com/voice.html [大阪事務所] 〒564-0071 吹田市西の庄町7-20 阪急吹田駅前奥野ビル2階 TEL 06-6337-3694 FAX 06-6337-4354
■国家公安委員会委員長 松原仁(衆,東京3区) [国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館709 TEL 03-3508-7452 FAX 03-3580-7336 http://www.jin-m.com/prof_3_iken.html
[民主党東京都第3区総支部] 〒140-0011 品川区東大井5-17-4 高山ビル4F TEL 03-5783-2511 FAX 03-5783-2525
■郵政改革担当 自見庄三郎(参,国民新党)
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館901 TEL 03-6550-0901 FAX 03-6551-0901 http://www.jimisun.com/enquiry.php [北九州事務所] 〒802-0081 北九州市小倉北区紺屋町12-21 勝山ビル2F TEL 093-531-1111 FAX 093-531-1115
[国民新党本部] 〒102-0093 千代田区平河町2-14-7 平河町YUKENビル3階 TEL 03-3239-4545 TEL 03-5275-2671 FAX 03-5275-2675 http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us info@kokumin.or.jp
■国家戦略担当 古川元久(衆,愛知2区) 売国奴ランキング61位
[国会事務所] 〒100-0014 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館328 TEL 03-3508-7078 FAX 03-3597-2758 FAX 03-5275-2675 http://www2.furukawa.cc/JAPANESE/mail.php [名古屋事務所] 〒464-0075 名古屋市千種区内山3-8-16 トキワビル2F TEL 052-733-8401 FAX 052-733-6382
■東日本大震災復興対策担当 平野達男(参,岩手)
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館706 TEL 03-6550-0706 FAX 03-6551-0706 FAX 03-5275-2675 http://www.tatuo.jp/ hirano@tatuo.jp
[盛岡事務所] 〒020-0022 盛岡市大通3-1-24 第三菱和ビル5階 TEL 019-623-6923 FAX 019-623-6922
**//*****//**
- 関連記事
-
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
□資料□閣僚どんな人らかまとめ[野田内閣2]
☆突っ込みどころ満載ですが[資料]ということで事実のみ箇条書きです。
☆売国奴ランキングは100位以内の上位者のみ表示してます。
覚えよう!!∀・)ノ゙ 売国奴ランキングトップ10!!
1福島瑞穂(参,比例) 2千葉景子(落選) 3鳩山由紀夫(衆,北海道9区) 4小沢一郎(衆,岩手4区) 5岡崎トミ子(参,比例) 6近藤昭一(衆,愛知3区) 7赤松広隆(衆,愛知5区) 8仙谷由人(衆,徳島1区) 9細川律夫(衆,埼玉3区) 10神本美恵子(参,比例)
**
ソースや詳細につきましては選挙前.com http://senkyomae.com/ を参照してください( *´艸)
野田改造内閣 閣僚名簿 [首相官邸HPより]
 http://bit.ly/oZ4vHT
■内閣総理大臣 野田佳彦(衆,千葉4区)

▼外国人地方参政権 「反対」 「政府提案であっても議員提案であっても出すべきではない」
▼人権擁護法案 人権擁護法案から人権を守る会 平岡前法務相へ新たな人権救済機関の設置を重要課題として指示
▼TPP交渉参加 「賛成」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
【菅談話】閣僚として署名
韓日友好イベント 「衆議院議員選挙では、千葉民団の皆さんの力強い支援を頂きましたことを心より御礼」
民団役員らから献金
日教組出身者を文科政務官に起用
日韓通貨スワップ協定を700億ドルに増枠
■副総理 行政改革担当 社会保障・税一体改革担当 公務員制度改革担当 内閣府特命担当大臣 行政刷新「新しい公共」 少子化対策,男女共同参画 岡田克也(衆,三重3区) 売国奴ランキング73位

▼外国人参政権 「賛成」 「小沢一郎前代表も鳩山由紀夫代表も私も付与すべきだという意見だ。幹部の間では意思統一ができている」 【菅談話】閣僚として署名
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
国立国会図書館法の一部を改正する法律案 全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
民団の新年会に参加 「チベット・ウイグル問題など内政干渉行うべきではない、靖国神社へ首相は参拝すべきではない」
「中韓両国との間で『共通の教科書』の作成を検討すべき」
国会開会式の天皇陛下のお言葉に 「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」
ガス田問題,中国側へ警告 「合意に反するようなことがあれば日本としてはしかるべき措置を取る」 国連の北朝鮮への人道支援要請拒否 「北朝鮮とは拉致問題が解決していない。核問題も未解決だ」
中国に核軍縮を要求
「尖閣に日本の領土問題はない。議論の余地はない」
韓国哨戒艦沈没を受けて北朝鮮への送金規制を強化する追加制裁を決定
※岡田語録 『私も、日本海という表記には前々から違和感をもっていた』 http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-17.html
■総務大臣 内閣府特命担当大臣 沖縄及び北方対策,地域主権推進 川端達夫(衆,滋賀1区) 売国奴ランキング26位

▼外国人参政権 「賛成」
▼人権侵害救済法 「推進」
【菅談話】閣僚として署名
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
自民3議員の鬱陵島訪問 「極めて遺憾」
■法務大臣 小川敏夫(参,東京比例) 売国奴ランキング77位

▼外国人参政権 「賛成」 「積極的に認める法制化を何とかしたい」
▼人権侵害救済法 「推進」 人権政策推進議員連盟(副会長)
▼TPP交渉参加 反対の国会請願紹介議員
二重国籍推進
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
国旗及び国歌に関する法律に反対
■外務大臣 玄葉光一郎(衆,福島3区)

▼外国人参政権 「どちらとも言えない」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
【菅談話】閣僚として署名
日韓併合の首相談話に申し入れ 「補償の話が蒸し返されてはならない」
■財務大臣 安住淳(衆,宮城5区)

▼外国人参政権 「どちらとも言えない」
▼人権侵害救済法 「推進」 (次期臨時国会成立を目指す意向表明)
▼TPP交渉参加 「推進派」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国籍法改正 「右系の一部の人が多数を装って異容な抗議行動をした」
民主党娯楽産業健全育成研究会
自衛隊行事での民間人による政権批判に 「何でもいいから制裁措置を考えろ」
東日本大震災にて 「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。学校のプールに貯めてはどうか」
日本の農業について 「あんな平均年齢70歳の産業なんて保護する価値もない」
■文部科学大臣 平野博文(衆,大阪11区)

▼外国人参政権 「反対」 「(インデックスについて)必ずしも選挙公約ではない」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
「『記者クラブ開放』は俺がツブす」
陛下の特例会見問題に関し、自らが強く要請したにもかかわらず「最終的に実施する判断をしたのは、あくまで宮内庁サイドだ」と責任逃れ
■厚生労働大臣 小宮山洋子(衆,東京6区) 売国奴ランキング22位

▼外国人参政権 「賛成」 民団の推進集会に賛同
▼人権侵害救済法 「推進」 人権政策推進議員連盟
二重国籍推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国旗及び国歌に関する法律に反対
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
恒久平和議連 アムネスティ議員連盟 「女子差別撤廃条約選択議定書」批准推進派 児童ポルノ規制推進派
■農林水産大臣 鹿野道彦(衆,山形1区)

▼外国人参政権 「どちらかと言えば賛成」 「反対」
▼選択的夫婦別姓 「やや反対」
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
担当省庁の記者会見場に設置された国旗に一礼せず
パチンコチェーンストア協会
■経済産業大臣 原子力経済被害担当 内閣府特命担当大臣 原子力損害賠償支援機構 枝野幸男(衆,埼玉5区)

▼外国人参政権 「賛成」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国旗及び国歌に関する法律に反対
「日本は植民地を広げる側で、中国や朝鮮半島は植民地として侵略される側になったというのは、歴史的な必然だった」
自民議員の鬱陵島視察、韓国側の対応を批判 「合法的に入国するわが国の国会議員にそのような対応をすることは受け入れられない」
■国土交通大臣 海洋政策担当 前田武志(参,比例)
 ▼外国人参政権 「やや賛成」 「反対」
▼選択的夫婦別姓 「やや反対」
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈 「見直すべき」
中国建国61周年を祝うレセプション出席議員
民主党娯楽産業健全育成研究会 パチンコチェーンストア協会 新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(顧問)
■環境大臣 原発事故の収束及び再発防止担当 内閣府特命担当大臣 原子力行政 細野豪志(衆,静岡5区)

▼外国人参政権 「どちらかと言えば反対」
1000万人移民受け入れ構想
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
小沢訪中団参加議員 小沢の2011年新年会に参加
■防衛大臣 田中直紀(参,新潟)

統一教会の合同結婚式に祝電 参議院本会議で国籍法改正に反対した議員
親中田中真紀子の夫
■内閣官房長官 藤村修(衆,大阪7区) 売国奴ランキング74位

▼外国人参政権 「賛成」 民団の推進集会に賛同
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
外国人献金合法化について 「法改正が必要」
■国家公安委員会委員長 内閣府特命担当大臣 消費者及び食品安全 拉致問題担当 松原仁(衆,東京3区)

▼外国人参政権 「反対」 「憲法違反、認めるわけにはいかない」
▼人権救済法案 「反対」
【菅談話】「蒸し返されてはならない」と申し入れ
朝鮮学校無償化反対
尖閣衝突事件 「検察だけでなく、領土問題に甘い対応をとり、中国側につけ込むすきを与えてきたこれまでの自民党政権にも大きな責任がある」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
皇室の伝統を守る1万人大会出席 外国人参政権反対1万人大会出席
慰安婦と南京事件の真実を検証する会
■郵政改革担当 内閣府特命担当大臣 金融 自見庄三郎(参,国民新党)

▼外国人参政権 「反対」 外国人参政権反対一万人大会出席
▼国籍法改正 「慎重派」 参議院本会議で反対
【菅談話】閣僚として署名
朝鮮学校無償化推進派
日朝国交正常化推進議員連盟(副会長) 朝鮮半島問題研究会(副会長) 日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会(座長)
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員 戸籍法を考える議員連盟
哨戒艦沈没事件は「捏造」とする朝鮮総連大会に出席
■国家戦略担当 内閣府特命担当大臣 経済財政政策 科学技術政策 宇宙開発担当 古川元久(衆,愛知2区) 売国奴ランキング61位

▼外国人参政権 「賛成」
▼TPP交渉参加 「推進派」
1000万人移民受け入れ構想
国立国会図書館法の一部を改正する法律案 年金制度改革案を共同発表
民主党娯楽産業健全育成研究会 新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(幹事) パチンコチェーンストア協会
■東日本大震災復興対策担当 内閣府特命担当大臣 防災 平野達男(参,岩手)
 小沢の2011年新年会に参加
**
売国一直線を見てるせいで、免疫力がついてくるもんだわw
このメンツですからね。 緊急事態に備えて抗議先リストも早めに作ります。
その際はご協力をお願いいたします(*-ω人)
**//*****//**
- 関連記事
-
|
|
 |
|
 |
|
プロフィール
|
Author:ひめ
保守が右翼なら右翼でけっこう(´∀`)
いまの幸せをまもりたい。 それだけです(*u_u)
**
コメントやメッセージなどたくさんいただき恐縮です、いつも励みになります。本当にありがとうございます。
情けないことに、次から次へとネタ豊富な現状に私自身、いっぱいいっぱいなところがありまして、まめな返信をすることができません。ご了承ください。
情報などたくさんいただいておりまして、目に留まったものから記事にあげておりますが、お断りなく転載させていただくことがあります。
使われたくない場合はその旨ご書き添えいただけるようおねがいいたします。
|
|