■810万人の中国人を追い出したロシア( ´艸`)
外国人810万人を国外へ退去 自国民の就労保護で―ロシア http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34771 2009-08-27 20:04
ロシアが自国民の就労優先権を保護するため、経済危機以降、800万人以上の外国人を国外へ退去させていることがわかった。
2008年にロシア国内に在留していた外国人の数は1350万人だったが、今年1~7月までに在留外国人の3分の2にあたる810万人もの外国人を退去。
現在在留しているのは主にタジキスタンやウズベキスタンなど旧ソ連の独立国家共同体(CIS)に属する国々の国民約540万人ばかりだという。
**
追い出されたのは中国人だそうで。 世界中の華僑が一斉に送還されて中国潰れればいいのに。
 ウラジーミル・プーチン
この人がやった。かっこいいわ。 ロシア人にとってはヒーローなんだろうなぁ。いいなぁ。
 プーチン大統領とメドベージェフ現大統領の支持率 (上のがプーチン)
さすがロシア。 自国民を蔑ろにし一部外国人ばかり優先する極東のどっかの国とは大違いw
国民を守るとは、こういう事。 やり方は、過激でも 国民の生活を守ろうとする意思は本物。
どうして日本でこれが出来ないのか。 ロシアだったら経団連など皆殺しだw
フランスサルコジ大統領 「外国出身のフランス人が国内で重大犯罪を起こした場合、国籍はく奪や国外追放などの強い措置で臨む」 http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080101000364.html
フランスベッソン仏移民相 「窃盗やしつこい物ごいを繰り返し、公共の秩序を脅かした外国人について、国外退去を可能にする」 http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201008310012.html
各国で失業率が高まる中、自国民の雇用を優先し、外国人労働者の受け入れの制限 英・米・豪・アジアで「外国人排除を」 http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20090324/1237844559
自国民を大切にしない国など国じゃない。
どこの国も自国民が失業に苦しんでる以上、外国人労働者を帰国させたり、移民を制限してる。
移民を入れろとほざいとるキチガイどもがのさばっとるのは日本だけ。
独裁者だとしても、国民を守ってくれるなら支持するんだよ。
日本もさっそく中韓朝と不法滞在を一掃、逆らったら即死刑にする法案を通すんだ! 国民の雇用の確保と治安の向上が図れて一石二鳥だぞw
*都道府県別外国人登録者数
1位 東京都 402434人 (人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加) 2位 愛知県 228432人 3位 大阪府 211782人 4位 神奈川 171889人 5位 埼玉県 121515人
*都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人 (人口比でもトップ、本部は東京) 2位 大阪府 約70万人 3位 神奈川 約65万人 4位 埼玉県 約55万人 5位 愛知県 約50万人
SGI調べ
[東京都議選] 公明党、与党逆風の中でも候補者全員当選 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090713-OYT1T00108.htm
(-∀-)チーン
**
「脱亜論」福沢諭吉
(明治18年 西暦1885年)
日本の不幸は中国と朝鮮だ。 この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、 もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。 情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、 過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。 もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。 日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。 ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。 この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。 悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
**
シンガポールの外国人労働者政策
*滞在期間は原則2年間 *家族は呼んじゃダメ *女性(とくにフィリピン女性) →半年に一度妊娠検査 妊娠発覚すれば強制帰国
シンガポール、シェンロン首相
「はっきり言って、外国人は雇用の調整弁にすぎません。 シンガポール人に選ばれた私が、シンガポール人の利益を後回しにしてまで 外国人労働者の利益を保証したり、促進したりすることは断じてありません。 この国で外国人が働けるのは、あくまで国家からの恩恵であって、 彼ら外国人の権利などでは決してないのです」
どこの国も羨ましいわ(ノд`)
ちょっと前からウワサの【総合特区制度】
小泉政権の時 『構造改革特区』っていうのがあった。
↓
地方自治体や民間企業などに、一定の地域を対象とする経済活性化事業を独自に提案してもらって、
政府が検討して実現可能と判断すれば、必要な規制の緩和や撤廃をその地域に限り特例として認めるというもの。
たとえば‥
•ベンチャー創出や森林クラスターなどの特区(北海道)
•農業法人の要件を撤廃する農業活性化特区(北海道乙部町)
•六ケ所村でエネルギー関連先端技術開発を目指す環境・エネルギー産業創造特区(青森)
•農家を旅館業の届け出なしで民宿として活用する特区(岩手)
•温泉治療への保険適用を可能とする温泉ユートピア特区(福島県福島市)
•授業を外国人教師が英語で教える小中高一貫教育校新設など外国語教育特区(群馬県太田市)
•自由カリキュラムや飛び級などを実現する教育特区(埼玉県志木市)
•税関業務の24時間化など国際臨空産業特区(神奈川)
•四日市市の臨海工業地帯の産業転換を図る経済特区(三重県)
などなど・・・
たのしそうね( ´艸`)
びっくりなのが草加市(゚ロ゚屮)屮 いったいどうした?
http://www.city.soka.saitama.jp/hp/menu000002400/hpg000002324.htm 最終更新日:2006年7月10日
外国人に参政権を付与 (第4次特区提案)
1度め提案
↓
総務省の1次回答 C(特区として対応不可) 「永住外国人に対する地方参政権の付与については、我が国の制度の根幹に関わる重要な問題であることから、各党各会派において十分に議論がなされる必要がある。」
再検討のための意見提出
↓
総務省の2次回答 C(特区として対応不可) 「永住外国人に対する地方参政権の付与については、我が国の制度の根幹に関わる重要な問題であることから、国会の各党各会派で十分に議論がなされる必要がある。」
再々検討のための意見書未提出
草加市特区推進室から総務省への再々検討要請 「貴省の回答では"国会の各党各会派で十分に議論がなされる必要がある。"とあるが、制度を所管する省庁として、地域の提案を受け、検討を進める場を設けるべきではないか。再度検討し、回答されたい。」
↓
総務省の3次回答 C(特区として対応不可) 「永住外国人に対する地方参政権の付与については、我が国の制度の根幹に関わる重要な問題であることから、国会の各党各会派で十分に議論がなされる必要がある。」
これ草加市民は知ってたのか?((゚Д゚ll))
政府がしっかりしてると安心だわ。
で、民主党がやろうとしてる 「総合特区制度」
血税で留学生・外国企業を呼び込み優遇する「総合特区制度」「外国人留学生アクティビティー特区」
↓↓↓
「総合特区制度」創設 - 内閣官房 - http://www.ifsa.jp/index.php?1010-top
外国人活用へ規制改革案 採用企業への助成金制度を
なんとコピペができなくしてあるので、概要を書きうつしします(-д-)
**
内閣官房の地域活性化統合事務局 「総合特区制度」の制度設計を行うため、自治体や民間から特区の提案を募集。
外国人の活用を打ち出す自治体が相次ぐ
外国人の活用例
↓
留学生の就職促進に向けた在留規制の緩和 宿舎の整備 外国人高度・専門人材の所得税減税 外国人医師の活動制限の緩和
[大阪府]
*海外からの工場や研究開発施設を誘致しグローバル人材を獲得する特区案
*外国人高度人材の所得税減税
*子弟のインターナショナルスクールの授業料等控除
*学費援助制度の創設、税制案など
*家族を含む在留資格認定証の優先
*量学生の就職促進に向けた在留規制緩和
*りんくうタウンに国際外来の設置、60名の医療通訳配置
*通訳案内士の資格規制緩和
[京都]
*外国人研究者の所得税減税
*世界トップレベルクリエイターの発掘、海外展開を担う人材育成
*外国人クリエイターの出入国手続き簡素化
*永住要件の緩和
[愛知]
「外国人留学生アクティビティ特区」
*外国人留学生を対象に、就職準備をする在留資格
*外国人留学生を入居させた大家は助成金と減税
*県内に就職した外国人留学生は減税
*外国人留学生を雇った企業は助成金
[新潟]
*留学のために新潟県に在留する場合の留学ビザを免除
概要おわり **
北海道もすごいよw http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-213.html
狂っとる((゚Д゚ll))
プーチン来てくれ(>д<)
春には「統一地方選挙」があります。
私が全地方自治体を網羅することは不可能。
ご自身で、ご自身の地方自治体がやろうとしてることを確認して、
県会議員、市会議員に
「外国人アクティビティ特区ってどういう事ですか?愛知県民を何だとおもってんですか?あんなの通したら絶対に投票しませんから!!!」
ぐらいのプレッシャーかけといたほうがいいかもですね(*ノノ)
**//*****//**
|