 |
|
 |
|
■在日韓国人宛に在日戸籍登録の送付がはじまった( *´艸)ktkr!!!
みなさま半信半疑で待ち望んでた2012年。
在日韓国人に在日戸籍登録来たで 徴兵もあるでよ [2012.1.17] http://t.co/ZQERxaLZ
より。
(´・∀・`) 「えー本当???」
こういう封書らしいですね。
駐新潟大韓民国総領事館より
↓

中身1,朝鮮文字
↓

中身2,日本語
↓

内容 ※読めないところは○にしてます
↓
『尊敬する在外国民の皆さん!』
2012年新年が始まりました。2012年は○辰年として龍の年です。 ○の気象と気運が一天下に広がって、大韓民国の国運が大きく○盛で発展して、在外国民の皆さんが願うすべてのことが成り立って家庭と平和と幸福に満ちた一年になりますように祈ります。
尊敬する在外国民の皆さん
今年、韓国では4月に国会議員総選挙、12月には大統領選挙がそれぞれ実施されます。 この選挙において、○政史上初めての在外国民が参加することができるようになりました。在外国民の皆さんが韓国の選挙に参加するためには、必ず在外選挙人登録申請をしなければなりません。4月に実施される国会議員選挙の場合、在外選挙人登録申請期間は2011年11月13日から2012年2月11日までです。
しかし、現在まで申請状況を見ると多くの国民が当初期待したレベルにかなり及ばなかったことになります。大韓民国の選挙史上、最初に実施される在外選挙がもしかして在外国民の無関心によって、制度導入の趣旨の意味がなくなるんではないかと深刻に懸念しております。難しくて大変な過程を経て導入された在外選挙が全在外国民が参加する祭りとして○○できるように積極的な協力と関心をお願い申し上げます。
有難うございます。 2012.1.10 駐新潟大韓民国総領事館 在外選挙管理委員会委員長 ○○○
**
中身3,選挙日程
↓

重国籍認める新国籍法、来年1月1日から発効 [2010.12.23 総合ニュース]
 http://bit.ly/hwEhmz http://bit.ly/psSbtj
そもそも在日韓国人は「難民」という名目で日本にとどまってます。
在日韓国・朝鮮人wiki
↓
 http://bit.ly/zCRFQy
難民条約批准と社会保障
↓

1981年、日本の難民条約批准を受けて1982年「出入国管理令」が「出入国管理及び難民認定法」と改められ、韓国籍以外の朝鮮籍・台湾籍平和条約国籍離脱者には「特例永住」制度により特例として永住許可が与えられた。
難民条約に定められた難民に対する各種の保護措置を確保するため、国民年金法、児童扶養手当法等の社会保障関係法令から国籍要件を撤廃するなどの法整備が行われ、初等教育、国民年金、児童扶養手当、健康保険などについて日本国民と同一待遇を受けられるようになった。
さらに、国民年金を受給するには60歳までに最低25年間の加入期間が必要であったが、1986年の制度改正により平和条約国籍離脱者は20歳以上60歳未満のうち1961年4月から1981年12月まで在日していた期間も遡って老齢基礎年金の加入期間として追加されることになった。
**
難民の定義
↓
 http://bit.ly/zgr0Pi
「人種、宗教、国籍、政治的意見やまたは特定の社会集団に属するなどの理由で、自国にいると迫害を受けるかあるいは迫害を受ける恐れがあるために他国に逃れた」人々
韓国に住んでない韓国人にも選挙権をあげることにしたよ!
↓
だから在外韓国人の人は戸籍登録してね!
↓
戸籍登録したね。 19才以上は徴兵義務だから。
戸籍登録して選挙権までもらえるんだからさすがに難民じゃないでしょ。
チョン詰んだね( *´艸)ぷw
がけっぷちなのは民主党ではない! 日本と国民だ!
↓

これ阻止したい在日らがマスコミ買収して必死に工作してミンスに政権取らせたのに、想定外の無能っぷりw
外国人参政権も重国籍もまにあわなかったねぇ(。-∀-)ウフ♪
このまま解散したらころされるんじゃない?w


http://t.co/4id8NC2J
ではでは、先日の日記の続き 閣僚連絡先です。
いざという時に使いますのでよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)
野田内閣2 閣僚どんな人らかまとめはこちら http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-503.html
■内閣総理大臣 野田佳彦(衆,千葉4区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1-821 TEL 03-3508-7141 FAX 03-3508-3441 post@nodayoshi.gr.jp
[船橋事務所] 〒274-0077 船橋市薬円台6-6-8-202 TEL 047-496-1110 FAX 047-496-1222
[首相官邸] TEL 03-3581-0101 FAX 03-3581-3883 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■副総理 岡田克也(衆,三重3区) 売国奴ランキング73位
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館506 TEL 03-3508-7109 webmaster@katsuya.net
[三重事務所] 〒510-8121 三重郡川越町高松30-1 TEL 059-361-6633 FAX 059-361-6655
■総務大臣 川端達夫(衆,滋賀1区) 売国奴ランキング26位
[国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館1001号室 TEL 03-3508-7421 FAX 03-3502-5813 http://www.kawa-bata.net/cms/form.php?form=toiawase [大津事務所] 〒520-0802 大津市馬場3-13-28 TEL 077-523-2707 FAX 077-524-2906
[高島事務所] 〒520-1214 高島市安曇川町末広1-6-1 TEL 0740-32-8115 FAX 0740-32-8116
[近江八幡事務所] 〒523-0863 近江八幡市仲屋町上6 TEL 0748-36-7536 FAX 0748-32-5819
■法務大臣 小川敏夫(参,東京比例) 売国奴ランキング77位
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館605 TEL 03-6550-0605 FAX 03-6551-0605
■外務大臣 玄葉光一郎(衆,福島3区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館819 TEL 03-3508-7252 FAX 03-3591-2635 g01748@shugiin.go.jp
[須賀川事務所] 〒962-0832 須賀川市本町3-2 TEL 0248-72-7990 FAX 0248-72-8179
■財務大臣 安住淳(衆,宮城5区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館1003 TEL 03-3581-5111 FAX 03-3508-3503 g00017@shugiin.go.jp
[石巻事務所] 〒986-0814 石巻市南中里4-1-18 TEL 0225-23-2881 FAX 0225-23-1288
■文部科学大臣 平野博文(衆,大阪11区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館422 TEL 03-3581-5111 FAX 03-3502-5025 http://www.hhirano.jp/opinion/ [枚方事務所] 〒573-0027 枚方市大垣内町2-7-16 小北ビル2F TEL 072-841-2501 FAX 072-844-6502
[交野事務所] 〒576-0052 交野市私部3-14-5-201 TEL 072-893-1253 FAX 072-891-9061
■厚生労働大臣 小宮山洋子(衆,東京6区) 売国奴ランキング22位
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館813 TEL 03-3508-7319 FAX 03-3508-3319
[世田谷事務所] 〒154-0004 世田谷区太子堂4-6-2 ホリエビル2F TEL 03-3795-4051 FAX 03-3795-4106 komiyama@t3.rim.or.jp
■農林水産大臣 鹿野道彦(衆,山形1区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館310 TEL 03-3508-7205 FAX 03-3508-3205 https://ssl-501.net/kanomichihiko/form.php [地元事務所] 山形市松見町9-8 TEL 023-624-7711 FAX 023-624-7712
■経済産業大臣 枝野幸男(衆,埼玉5区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館804 TEL 03-3508-7448 FAX 03-3591-2249 http://www.edano.gr.jp/inquiry/inquiry.html
[大宮事務所] 〒330-0846 さいたま市大宮区大門町2-108-5 永峰ビル2階 TEL 048-648-9124 FAX 048-648-9125
■国土交通大臣 前田武志(参,比例)
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館715 TEL 03-6550-0715 FAX 03-6551-0715 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P26072359 [奈良事務所] 〒634-0006 橿原市新賀町202-4 春日第1ビル2F TEL 0744-25-3500 FAX 0744-25-3555
■環境大臣 細野豪志(衆,静岡5区)
[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館620 TEL 03-3508-7116 FAX 03-3508-3416 http://goshi.org/contact/
[三島事務所] 〒411-0847 三島市西本町4-6 コーア三島ビル2F TEL 055-991-1269 FAX 055-991-1270
[富士事務所] 〒417-0035 富士市津田町109-2 TEL 0545-55-5411 FAX 0545-55-5412
■防衛大臣 田中直紀(参,新潟)
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館306 TEL 03-6550-0306 FAX 03-6551-0306
[新潟事務所] 〒950-0915 新潟市鐙西2-23-23 TEL 025-243-1841 FAX 025-243-1842 naoki-niigata@sunny.ocn.ne.jp [長岡事務所] 〒940-0033 長岡市今朝白1-7-14 TEL 0258-37-5542 ■内閣官房長官 藤村修(衆,大阪7区) 売国奴ランキング74位 [国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館1111 TEL 03-3508-7074 FAX 03-3591-2608 http://www.o-fujimura.com/voice.html [大阪事務所] 〒564-0071 吹田市西の庄町7-20 阪急吹田駅前奥野ビル2階 TEL 06-6337-3694 FAX 06-6337-4354
■国家公安委員会委員長 松原仁(衆,東京3区) [国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館709 TEL 03-3508-7452 FAX 03-3580-7336 http://www.jin-m.com/prof_3_iken.html
[民主党東京都第3区総支部] 〒140-0011 品川区東大井5-17-4 高山ビル4F TEL 03-5783-2511 FAX 03-5783-2525
■郵政改革担当 自見庄三郎(参,国民新党)
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館901 TEL 03-6550-0901 FAX 03-6551-0901 http://www.jimisun.com/enquiry.php [北九州事務所] 〒802-0081 北九州市小倉北区紺屋町12-21 勝山ビル2F TEL 093-531-1111 FAX 093-531-1115
[国民新党本部] 〒102-0093 千代田区平河町2-14-7 平河町YUKENビル3階 TEL 03-3239-4545 TEL 03-5275-2671 FAX 03-5275-2675 http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us info@kokumin.or.jp
■国家戦略担当 古川元久(衆,愛知2区) 売国奴ランキング61位
[国会事務所] 〒100-0014 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館328 TEL 03-3508-7078 FAX 03-3597-2758 FAX 03-5275-2675 http://www2.furukawa.cc/JAPANESE/mail.php [名古屋事務所] 〒464-0075 名古屋市千種区内山3-8-16 トキワビル2F TEL 052-733-8401 FAX 052-733-6382
■東日本大震災復興対策担当 平野達男(参,岩手)
[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館706 TEL 03-6550-0706 FAX 03-6551-0706 FAX 03-5275-2675 http://www.tatuo.jp/ hirano@tatuo.jp
[盛岡事務所] 〒020-0022 盛岡市大通3-1-24 第三菱和ビル5階 TEL 019-623-6923 FAX 019-623-6922
**//*****//**
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
□資料□閣僚どんな人らかまとめ[野田内閣2]
☆突っ込みどころ満載ですが[資料]ということで事実のみ箇条書きです。
☆売国奴ランキングは100位以内の上位者のみ表示してます。
覚えよう!!∀・)ノ゙ 売国奴ランキングトップ10!!
1福島瑞穂(参,比例) 2千葉景子(落選) 3鳩山由紀夫(衆,北海道9区) 4小沢一郎(衆,岩手4区) 5岡崎トミ子(参,比例) 6近藤昭一(衆,愛知3区) 7赤松広隆(衆,愛知5区) 8仙谷由人(衆,徳島1区) 9細川律夫(衆,埼玉3区) 10神本美恵子(参,比例)
**
ソースや詳細につきましては選挙前.com http://senkyomae.com/ を参照してください( *´艸)
野田改造内閣 閣僚名簿 [首相官邸HPより]
 http://bit.ly/oZ4vHT
■内閣総理大臣 野田佳彦(衆,千葉4区)

▼外国人地方参政権 「反対」 「政府提案であっても議員提案であっても出すべきではない」
▼人権擁護法案 人権擁護法案から人権を守る会 平岡前法務相へ新たな人権救済機関の設置を重要課題として指示
▼TPP交渉参加 「賛成」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
【菅談話】閣僚として署名
韓日友好イベント 「衆議院議員選挙では、千葉民団の皆さんの力強い支援を頂きましたことを心より御礼」
民団役員らから献金
日教組出身者を文科政務官に起用
日韓通貨スワップ協定を700億ドルに増枠
■副総理 行政改革担当 社会保障・税一体改革担当 公務員制度改革担当 内閣府特命担当大臣 行政刷新「新しい公共」 少子化対策,男女共同参画 岡田克也(衆,三重3区) 売国奴ランキング73位

▼外国人参政権 「賛成」 「小沢一郎前代表も鳩山由紀夫代表も私も付与すべきだという意見だ。幹部の間では意思統一ができている」 【菅談話】閣僚として署名
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
国立国会図書館法の一部を改正する法律案 全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
民団の新年会に参加 「チベット・ウイグル問題など内政干渉行うべきではない、靖国神社へ首相は参拝すべきではない」
「中韓両国との間で『共通の教科書』の作成を検討すべき」
国会開会式の天皇陛下のお言葉に 「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」
ガス田問題,中国側へ警告 「合意に反するようなことがあれば日本としてはしかるべき措置を取る」 国連の北朝鮮への人道支援要請拒否 「北朝鮮とは拉致問題が解決していない。核問題も未解決だ」
中国に核軍縮を要求
「尖閣に日本の領土問題はない。議論の余地はない」
韓国哨戒艦沈没を受けて北朝鮮への送金規制を強化する追加制裁を決定
※岡田語録 『私も、日本海という表記には前々から違和感をもっていた』 http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-17.html
■総務大臣 内閣府特命担当大臣 沖縄及び北方対策,地域主権推進 川端達夫(衆,滋賀1区) 売国奴ランキング26位

▼外国人参政権 「賛成」
▼人権侵害救済法 「推進」
【菅談話】閣僚として署名
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
自民3議員の鬱陵島訪問 「極めて遺憾」
■法務大臣 小川敏夫(参,東京比例) 売国奴ランキング77位

▼外国人参政権 「賛成」 「積極的に認める法制化を何とかしたい」
▼人権侵害救済法 「推進」 人権政策推進議員連盟(副会長)
▼TPP交渉参加 反対の国会請願紹介議員
二重国籍推進
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
国旗及び国歌に関する法律に反対
■外務大臣 玄葉光一郎(衆,福島3区)

▼外国人参政権 「どちらとも言えない」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
【菅談話】閣僚として署名
日韓併合の首相談話に申し入れ 「補償の話が蒸し返されてはならない」
■財務大臣 安住淳(衆,宮城5区)

▼外国人参政権 「どちらとも言えない」
▼人権侵害救済法 「推進」 (次期臨時国会成立を目指す意向表明)
▼TPP交渉参加 「推進派」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国籍法改正 「右系の一部の人が多数を装って異容な抗議行動をした」
民主党娯楽産業健全育成研究会
自衛隊行事での民間人による政権批判に 「何でもいいから制裁措置を考えろ」
東日本大震災にて 「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。学校のプールに貯めてはどうか」
日本の農業について 「あんな平均年齢70歳の産業なんて保護する価値もない」
■文部科学大臣 平野博文(衆,大阪11区)

▼外国人参政権 「反対」 「(インデックスについて)必ずしも選挙公約ではない」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
「『記者クラブ開放』は俺がツブす」
陛下の特例会見問題に関し、自らが強く要請したにもかかわらず「最終的に実施する判断をしたのは、あくまで宮内庁サイドだ」と責任逃れ
■厚生労働大臣 小宮山洋子(衆,東京6区) 売国奴ランキング22位

▼外国人参政権 「賛成」 民団の推進集会に賛同
▼人権侵害救済法 「推進」 人権政策推進議員連盟
二重国籍推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国旗及び国歌に関する法律に反対
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
恒久平和議連 アムネスティ議員連盟 「女子差別撤廃条約選択議定書」批准推進派 児童ポルノ規制推進派
■農林水産大臣 鹿野道彦(衆,山形1区)

▼外国人参政権 「どちらかと言えば賛成」 「反対」
▼選択的夫婦別姓 「やや反対」
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
担当省庁の記者会見場に設置された国旗に一礼せず
パチンコチェーンストア協会
■経済産業大臣 原子力経済被害担当 内閣府特命担当大臣 原子力損害賠償支援機構 枝野幸男(衆,埼玉5区)

▼外国人参政権 「賛成」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国旗及び国歌に関する法律に反対
「日本は植民地を広げる側で、中国や朝鮮半島は植民地として侵略される側になったというのは、歴史的な必然だった」
自民議員の鬱陵島視察、韓国側の対応を批判 「合法的に入国するわが国の国会議員にそのような対応をすることは受け入れられない」
■国土交通大臣 海洋政策担当 前田武志(参,比例)
 ▼外国人参政権 「やや賛成」 「反対」
▼選択的夫婦別姓 「やや反対」
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈 「見直すべき」
中国建国61周年を祝うレセプション出席議員
民主党娯楽産業健全育成研究会 パチンコチェーンストア協会 新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(顧問)
■環境大臣 原発事故の収束及び再発防止担当 内閣府特命担当大臣 原子力行政 細野豪志(衆,静岡5区)

▼外国人参政権 「どちらかと言えば反対」
1000万人移民受け入れ構想
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
小沢訪中団参加議員 小沢の2011年新年会に参加
■防衛大臣 田中直紀(参,新潟)

統一教会の合同結婚式に祝電 参議院本会議で国籍法改正に反対した議員
親中田中真紀子の夫
■内閣官房長官 藤村修(衆,大阪7区) 売国奴ランキング74位

▼外国人参政権 「賛成」 民団の推進集会に賛同
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
外国人献金合法化について 「法改正が必要」
■国家公安委員会委員長 内閣府特命担当大臣 消費者及び食品安全 拉致問題担当 松原仁(衆,東京3区)

▼外国人参政権 「反対」 「憲法違反、認めるわけにはいかない」
▼人権救済法案 「反対」
【菅談話】「蒸し返されてはならない」と申し入れ
朝鮮学校無償化反対
尖閣衝突事件 「検察だけでなく、領土問題に甘い対応をとり、中国側につけ込むすきを与えてきたこれまでの自民党政権にも大きな責任がある」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
皇室の伝統を守る1万人大会出席 外国人参政権反対1万人大会出席
慰安婦と南京事件の真実を検証する会
■郵政改革担当 内閣府特命担当大臣 金融 自見庄三郎(参,国民新党)

▼外国人参政権 「反対」 外国人参政権反対一万人大会出席
▼国籍法改正 「慎重派」 参議院本会議で反対
【菅談話】閣僚として署名
朝鮮学校無償化推進派
日朝国交正常化推進議員連盟(副会長) 朝鮮半島問題研究会(副会長) 日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会(座長)
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員 戸籍法を考える議員連盟
哨戒艦沈没事件は「捏造」とする朝鮮総連大会に出席
■国家戦略担当 内閣府特命担当大臣 経済財政政策 科学技術政策 宇宙開発担当 古川元久(衆,愛知2区) 売国奴ランキング61位

▼外国人参政権 「賛成」
▼TPP交渉参加 「推進派」
1000万人移民受け入れ構想
国立国会図書館法の一部を改正する法律案 年金制度改革案を共同発表
民主党娯楽産業健全育成研究会 新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(幹事) パチンコチェーンストア協会
■東日本大震災復興対策担当 内閣府特命担当大臣 防災 平野達男(参,岩手)
 小沢の2011年新年会に参加
**
売国一直線を見てるせいで、免疫力がついてくるもんだわw
このメンツですからね。 緊急事態に備えて抗議先リストも早めに作ります。
その際はご協力をお願いいたします(*-ω人)
**//*****//**
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
□資料□閣僚連絡先[野田内閣]
野田内閣。。。 鳩より菅よりさらに最悪と言われております(*-ω人)
↓↓↓
□資料□閣僚どんな人らかまとめ[野田内閣] http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-447.html
こういうのがもう出てきたわけで。 ま、犯罪者集団ですからねw
↓
野田首相:別の在日韓国人男性からも資金管理団体に献金 [毎日 2011.9.4] http://bit.ly/rnfwGu
「野田さんも私を日本人だと思っていたと思う」 日本名の「通名」で献金していた。
公民権停止なんだよ?!
通名廃止にしたら解決ではないの?(´・∀・`)
あのメンツ。 やけくそでいつ何をやらかしてくれるか分からんわ。
その時に使っていただければと思います(。・∀・)ノ
地元選挙区から排出されてる閣僚がいる方は、今のうちからFAXやハガキで
「あんた地元の恥やらかしたら承知しないよ」
「おかしな事が書いてあるチラシが回覧板に入ってたけど大丈夫ですか?売国奴って書かれていましたよ、先生が心配です(・д・` )」
「近所の人が、先生は日本人より韓国人の味方なんだって言ってるんですけど間違いですよね?」
みたいなプレッシャーかけておくのもいいとおもいます(。-∀-)ウフ
(発信元が明確なものには敏感らしい( *´艸) 落選したら終了だもんねw)
↓↓↓
閣僚連絡先[野田内閣]
■内閣総理大臣 野田佳彦(衆,千葉4区)

[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1-821 TEL 03-3508-7141 FAX 03-3508-3441 post@nodayoshi.gr.jp
[船橋事務所] 〒274-0077 船橋市薬円台6-6-8-202 TEL 047-496-1110 FAX 047-496-1222
[首相官邸] TEL 03-3581-0101 FAX 03-3581-3883 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■総務・沖縄・北方担当大臣 川端達夫(衆,滋賀1区) 売国奴ランキング25位

[国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館1001号室 TEL 03-3508-7421 FAX 03-3502-5813 http://www.kawa-bata.net/cms/form.php?form=toiawase
[大津事務所] 〒520-0802 大津市馬場三丁目13-28 TEL 077-523-2707 FAX 077-524-2906
[高島事務所] 〒520-1214 高島市安曇川町末広1-6-1 TEL 0740-32-8115 FAX 0740-32-8116
[近江八幡事務所] 〒523-0863 近江八幡市仲屋町上6 TEL 0748-36-7536 FAX 0748-32-5819
■法務大臣 平岡秀夫(衆,山口2区) 売国奴ランキング21位

[国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館205号室 TEL 03-3508-7091 FAX 03-3508-1055 info@hiraoka-hideo.jp
[岩国事務所] 〒740-0023 岩国市川下町1-4-11 TEL 0827-21-4567 FAX 0827-21-4570
[下松事務所] 〒744-0013 下松市栄町3-4-5 TEL 0833-48-3232 FAX 0833-48-3235
■外務大臣 玄葉光一郎(衆,福島3区)

[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館819号室 TEL 03-3508-7252 FAX 03-3591-2635 g01748@shugiin.go.jp
[須賀川事務所] 〒962-0832 福島県須賀川市本町3-2 TEL 0248-72-7990 FAX 0248-72-8179
■財務大臣 安住淳(衆,宮城5区)
 [国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館1003号室 TEL 03-3581-5111(代表) TEL 03-3508-7293 FAX 03-3508-3503 g00017@shugiin.go.jp
[石巻事務所] 〒986-0814 石巻市南中里4-1-18 TEL 0225-23-2881 FAX 0225-23-1288
■文部科学大臣 中川正春(衆,三重2区) 売国奴ランキング27位

[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館519号室 TEL 03-3508-7128 FAX 03-3508-3428
[鈴鹿事務所] 〒513-0801 鈴鹿市神戸7-1-5 TEL 059-381-3513 FAX 059-381-3514
■厚生労働大臣 小宮山洋子(衆,東京6区) 売国奴ランキング26位

[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館813号室 TEL 03-3508-7319 FAX 03-3508-3319
[世田谷事務所] 〒154-0004 世田谷区太子堂4-6-2 ホリエビル2F TEL 03-3795-4051 FAX 03-3795-4106 komiyama@t3.rim.or.jp
■農林水産大臣 鹿野道彦(衆,山形1区)

[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館310号室 TEL 03-3508-7205 FAX 03-3508-3205 https://ssl-501.net/kanomichihiko/form.php
[地元事務所] 山形県山形市松見町9-8 TEL 023-624-7711 FAX 023-624-7712
■経済産業大臣 原子力経済被害担当 鉢呂吉雄(衆,北海道4区) 売国奴ランキング20位

[国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館214号室 TEL 03-3508-7704 FAX 03-3593-7272 info@tsukuru.org
[小樽事務所] 小樽市花園2丁目6番7号 プラムビル5階 TEL 0134-27-8186 FAX 0134-27-8187
■国土交通大臣 海洋政策担当 前田武志(参,比例)

[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館715号室 TEL 03-6550-0715 FAX 03-6551-0715 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P26072359
[奈良事務所] 〒634-0006 橿原市新賀町202-4 春日第1ビル2F TEL 0744-25-3500 FAX 0744-25-3555
■環境大臣 原発事故の収束及び再発防止担当 内閣府特命担当大臣 細野豪志(衆,静岡5区)

[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館620号室 TEL 03-3508-7116 FAX 03-3508-3416 http://goshi.org/contact/
[三島事務所] 〒411-0847 三島市西本町4-6 コーア三島ビル2F TEL 055-991-1269 FAX 055-991-1270
[富士事務所] 〒417-0035 富士市津田町109-2 TEL 0545-55-5411 FAX 0545-55-5412
■防衛大臣 一川保夫(参,石川)

[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館704号室 TEL 03-6550-0704 FAX 03-6551-0704 info@y-ichikawa.net
[小松事務所] 〒923-0804 小松市光町90 岡本ビル301号室 TEL 0761-24-6638 FAX 0761-24-6856
■国家公安委員会委員長 内閣府特命担当大臣 拉致問題担当 山岡賢次(衆,栃木4区)

[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館606号室 TEL 03-3508-7176 FAX 03-3502-8855 http://www.yamaokakenji.gr.jp/cgi-bin/form/contact_form.php
[小山事務所] 〒323-0820 小山市西城南3-1-28 TEL 0285-28-8888 FAX 0285-28-7889
[真岡事務所] 真岡市熊倉2-18-5 TEL 0285-83-8888 FAX 0285-83-8889
■郵政改革担当 内閣府特命担当大臣 自見庄三郎(参,国民新党)

[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館901号室 TEL 03-6550-0901 FAX 03-6551-0901 http://www.jimisun.com/enquiry.php
[北九州事務所] 〒802-0081 北九州市小倉北区紺屋町12-21 勝山ビル2F TEL 093-531-1111 FAX 093-531-1115
[国民新党本部] 〒102-0093 千代田区平河町2-14-7 平河町YUKENビル3階 TEL 03-3239-4545 TEL 03-5275-2671 FAX 03-5275-2675 info@kokumin.or.jp
■国家戦略担当 内閣府特命担当大臣 社会保障・税一体改革担当 宇宙開発担当 古川元久(衆,愛知2区)

[国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館1006号室 TEL 03-3508-7078 FAX 03-3597-2758 http://www2.furukawa.cc/JAPANESE/mail.php
[名古屋事務所] 〒464-0075 名古屋市千種区内山3-8-16 トキワビル2F TEL 052-733-8401 FAX 052-733-6382
■内閣府特命担当大臣 公務員制度改革担当 少子化対策 男女共同参画 蓮舫

[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館411号室 TEL 03-6550-0411 FAX 03-6551-0411 info@renho.jp http://renho.jp/contact
■東日本大震災復興対策担当 内閣府特命担当大臣 平野達男(参,岩手)

[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館706号室 TEL 03-6550-0706 FAX 03-6551-0706 http://www.tatuo.jp/ hirano@tatuo.jp
[盛岡事務所] 〒020-0022 盛岡市大通3-1-24 第三菱和ビル5階 TEL 019-623-6923 FAX 019-623-6922
■官房長官 藤村修(衆,大阪7区)

[国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館1111号室 TEL 03-3508-7074 FAX 03-3591-2608 http://www.o-fujimura.com/voice.html
[大阪事務所] 〒564-0071 吹田市西の庄町7-20 阪急吹田駅前奥野ビル2階 TEL 06-6337-3694 FAX 06-6337-4354
■幹事長 輿石東(参,山梨) 売国奴ランキング35位

[国会事務所] 〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館322号室 TEL 03-6550-0322 FAX 03-3593-6710 http://k-azuma.com/index.php?id=3
[山梨事務所] 〒400-0031 甲府市丸の内3-9-7 TEL 055-224-5414 FAX 055-223-6181
■幹事長代理 樽床伸二(衆,大阪12区)

[国会事務所] 〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館207号室 TEL 03-3508-7201 FAX 03-3508-3201
[大阪事務所] 〒572-0084 寝屋川市香里南之町27-30-202 TEL 072-833-9678 FAX 072-835-1939
■政調会長 前原誠司(衆,京都2区)

[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館809号室 TEL 03-3508-7171 FAX 03-3592-6696
[京都事務所] 〒606-8007 京都市左京区山端壱町田町8-46 TEL 075-723-2751
■国会対策委員長 平野博文(衆,大阪11区)

[国会事務所] 〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館422号室 TEL 03-3581-5111 TEL 03-3508-7080 FAX 03-3502-5025 http://www.hhirano.jp/opinion/
[枚方事務所] 〒573-0027 枚方市大垣内町2-7-16 小北ビル2F TEL 072-841-2501 FAX 072-844-6502
[交野事務所] 〒576-0052 交野市私部3-14-5-201 TEL 072-893-1253 FAX 072-891-9061
**
私なりに何度も確認しましたが、民主党HPと本人HPで電話番号が違ってたりするのもありました(*ノノ)
間違いがあればお知らせくださるようお願いいたします(・∀・)
**//*****//**
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
□資料□閣僚どんな人らかまとめ[野田内閣]
☆突っ込みどころ満載ですが[資料]ということで事実のみ箇条書きです。
☆犯罪歴、疑惑歴、連絡先リストをはやめに作るつもりです(。・∀・)ノ゙ ‥あくまで予定(。-∀-)
なんといっても、ネタ豊富な民主党><
【リベラルの会】というのがよく出てきます。 リベラルの会wiki http://bit.ly/oIbgNg
↓
憲法改正反対のグループ(民主党内) 代表世話役は近藤昭一(元社会党,愛知3区,売国奴ランキング6位)と平岡秀夫(現法務大臣)
**
■内閣総理大臣 野田佳彦(衆,千葉4区)

・財務副大臣(鳩山内閣) ・財務大臣(菅内閣)
▼外国人地方参政権 朝日新聞の質問→「反対」 asahi.com→「政府提案であっても議員提案であっても出すべきではない」
人権擁護法案から人権を守る会
国立国会図書館法の一部を改正する法律案 韓日友好イベントにて「衆議院議員選挙では、千葉民団の皆さんの力強い支援を頂きましたことを心より御礼」
「菅談話」閣僚として署名
■総務・沖縄・北方担当大臣 川端達夫(衆,滋賀1区) 売国奴ランキング25位

・文部科学大臣(鳩山内閣) ・内閣府特命担当大臣(鳩山内閣)
▼外国人参政権 賛成派 朝日新聞の質問→「どちらかと言えば賛成」
人権侵害救済法推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(顧問)
「菅談話」閣僚として署名
教科書検定「政治介入」
■法務大臣 平岡秀夫(衆,山口2区) 売国奴ランキング21位

・総務副大臣(菅改造内閣) ・内閣府副大臣(菅内閣) ・国家戦略室長(菅内閣)
官僚出身(大蔵省)
▼外国人参政権 賛成派 朝日新聞の質問→「賛成」
朝鮮半島問題研究会 日朝国交正常化推進議員連盟 平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 リベラルの会
民主党娯楽産業健全育成研究会 国立国会図書館法の一部を改正する法律案 戸籍法を考える議員連盟
国立追悼施設を考える会(発起人)
中国建国61周年を祝うレセプション出席 菅の2011年新年会に参加
■外務大臣 玄葉光一郎(衆,福島3区)

・内閣府特命担当大臣(菅内閣) ・国務大臣(菅内閣)
▼外国人参政権 朝日新聞の質問→「どちらとも言えない」
国立国会図書館法の一部を改正する法律案 組閣後の省庁会見で会見室の国旗へ一礼せず
日韓併合の首相談話について申し入れ「補償の話が蒸し返されてはならない」 「菅談話」閣僚として署名
「次の総選挙後に消費税を含めた税制の抜本改革を速やかに行うとマニフェストに書くべき」と指摘、消費税増税を主張
■財務大臣 安住淳(衆,宮城5区)

・初入閣
▼外国人参政権 朝日新聞の質問→「どちらとも言えない」
人権侵害救済法推進(次期臨時国会成立を目指す意向表明)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
▼国籍法改正 「右系の一部の人が多数を装って異容な抗議行動をした」
民主党娯楽産業健全育成研究会
自衛隊行事での民間人による政権批判に「何でもいいから制裁措置を考えろ」と指示 東日本大震災にて「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。学校のプールに貯めてはどうか」
■文部科学大臣 中川正春(衆,三重2区) 売国奴ランキング27位

・初入閣
▼外国人参政権 民団の推進集会に賛同 朝日新聞の質問→「賛成」
北朝鮮人権救済法案 日朝友好議員連盟 日朝国交正常化推進議員連盟
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 恒久平和議連 民主党拉致問題対策本部 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
民主党娯楽産業健全育成研究会 全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員 新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(幹事)
「核保有を議論するとはけしからん話だ」 「中国などと連携し新しい基軸通貨を作っていきたい」
2011年民主党代表選野田推薦人
■厚生労働大臣 小宮山洋子(衆,東京6区) 売国奴ランキング26位

・初入閣
▼外国人参政権 民団の推進集会に賛同 朝日新聞の質問→「賛成」
人権侵害救済法推進 二重国籍推進 人権政策推進議員連盟
国立国会図書館法の一部を改正する法律案 国旗及び国歌に関する法律に反対
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
恒久平和議連 アムネスティ議員連盟 「女子差別撤廃条約選択議定書」批准推進派 児童ポルノ規制推進派 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案
2011年民主党代表選前原推薦人
■農林水産大臣 鹿野道彦(衆,山形1区)

▼外国人参政権 朝日新聞の質問→「どちらかと言えば賛成」
担当省庁の記者会見場に設置された国旗に一礼せず パチンコチェーンストア協会
■経済産業大臣 原子力経済被害担当 鉢呂吉雄(衆,北海道4区) 売国奴ランキング20位

・初入閣
▼外国人参政権 朝日新聞の質問→「賛成」
旧社会党
人権政策推進議員連盟
朝鮮半島問題研究会(顧問) 日朝友好議員連盟 日朝国交正常化推進議員連盟 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 新政局懇談会
日本民主教育政治連盟 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国旗及び国歌の法律に反対
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈→「見直す必要ない」 菅の2011年新年会に参加
■国土交通大臣 海洋政策担当 前田武志(参,比例)

・初入閣
官僚出身(建設省)
▼外国人参政権 読売新聞の質問→「やや賛成」 永住外国人への付与→「反対」
▼選択的夫婦別姓 読売新聞の質問→「やや反対」
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈→「見直すべき」 中国建国61周年を祝うレセプション出席議員
民主党娯楽産業健全育成研究会 パチンコチェーンストア協会 新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(顧問)
2011年民主党代表選鹿野推薦人
■環境大臣 原発事故の収束及び再発防止担当 内閣府特命担当大臣 細野豪志(衆,静岡5区)

・内閣府特命担当大臣(菅内閣)
▼外国人参政権 朝日新聞の質問→「どちらかと言えば反対」
1000万人移民受け入れ構想
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
小沢訪中団参加議員 小沢の2011年新年会に参加 2011年民主党代表選前原推薦人
■防衛大臣 一川保夫(参,石川)

・初入閣
官僚出身(農林水産省)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
小沢訪中団参加議員 小沢の2011年新年会に参加
■国家公安委員会委員長 内閣府特命担当大臣 拉致問題担当 山岡賢次(衆,栃木4区)

・初入閣
▼外国人参政権 朝日新聞の質問→「どちらかと言えば賛成」 民団の新年会にて「今国会で実現するよう錦の御旗として全力で取り組む」 「場合によっては党議拘束なしで(採決を)行いたい」法案の今国会提出を表明(→成功せず) 「参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」(→成功せず)
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
小沢訪中団参加議員 小沢の2011年新年会に参加
パチンコチェーンストア協会
陛下の特例会見を問題視した宮内庁長官を批判「官房長官とのやりとりを発表すること自体異常だ」
小沢氏の不動産問題に関し新人議員へ模範解答を指導「説明は司法の場で決着をつけることで、立法府で行うことではない。私たちには本来の職務がある」
普天間基地の移設問題「国民の生活には影響していない」→抗議を受け謝罪
「中国との関係を良くしていくことはハード面でアメリカへの抑止力になる」 三宅議員の転倒事件「かわいい美人の三宅さんを突き飛ばした。明らかな暴力行為」
■郵政改革担当 内閣府特命担当大臣 自見庄三郎(参,国民新党)

▼外国人参政権 外国人参政権反対一万人大会(出席)
朝鮮学校無償化推進派
日朝国交正常化推進議員連盟(副会長) 朝鮮半島問題研究会(副会長) 日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会(座長)
国籍法改正慎重派 参議院本会議で国籍法改正に反対
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員 戸籍法を考える議員連盟 憲法20条を考える会(事務局) 政教分離を貫く会 哨戒艦沈没事件は「捏造」とする朝鮮総連大会に出席 「菅談話」閣僚として署名
■国家戦略担当 内閣府特命担当大臣 社会保障・税一体改革担当 宇宙開発担当 古川元久(衆,愛知2区)

・初入閣
官僚出身(大蔵省)
▼外国人参政権 賛成派 朝日新聞の質問→「どちらかと言えば賛成」
1000万人移民受け入れ構想
国立国会図書館法の一部を改正する法律案 年金制度改革案を共同発表
民主党娯楽産業健全育成研究会 新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(幹事) パチンコチェーンストア協会
菅の2011年新年会に参加 2011年民主党代表選前原推薦人
■内閣府特命担当大臣 公務員制度改革担当 少子化対策 男女共同参画 蓮舫

・行政刷新担当(菅内閣)
▼選択的夫婦別姓 「賛成」
▼外国人参政権 「反対」 民主党勉強会で反対に共感の意 「現在のところ認めない」
組閣後の省庁会見で会見室に設置の国旗へ一礼せず 「菅談話」閣僚として署名
菅の2011年新年会に参加 2011年民主党代表選野田推薦人
■東日本大震災復興対策担当 内閣府特命担当大臣 平野達男(参,岩手)

官僚出身(農林水産省) 小沢の2011年新年会に参加
■官房長官 藤村修(衆,大阪7区)

・初入閣
▼外国人参政権 民団の推進集会に賛同 朝日新聞の質問→「賛成」
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
2011年民主党代表選野田推薦人
■幹事長 輿石東(参,山梨) 売国奴ランキング35位

旧社会党議員
▼外国人参政権 「賛成」 「動いていないのは政府の方じゃないか!」平野博文官房長官を叱りつける
日本民主教育政治連盟 国立追悼施設を考える会(発起人) 国旗及び国歌に関する法律に反対 小沢訪中団参加議員
在日韓国人の政治団体「民団」からの推薦疑惑 日教組の会合において「教育の政治的中立はありえない」 農地を無断で車庫や舗装路として使用し、行政の再三の指導を無視 議員歳費削減案について「頂くものは頂き、しっかり仕事をするべきだ」と発言し反対
■幹事長代理 樽床伸二(衆,大阪12区)

▼外国人参政権 朝日新聞の質問→「どちらとも言えない」
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈「見直すべきだ」 「民主党候補に対抗馬を立てたら、政府の地域主権戦略会議から私(橋下氏)を外す。大阪の予算も考え直す」と橋下知事に圧力を加える
政治資金規正法違反(虚偽記載)などの罪で告発される→不起訴処分(嫌疑不十分)
■政調会長 前原誠司(衆,京都2区)

▼外国人参政権 朝日新聞の質問→「どちらかと言えば賛成」
日朝友好議員連盟 朝銀問題を考える超党派の会
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
日本会議国会議員懇談会 国立国会図書館法の一部を改正する法律案 裁判官訴追委員
国旗及び国歌に関する法律に反対 「菅談話」閣僚として署名
「拉致問題が前進していなくても、北朝鮮に支援すべき」
敵基地攻撃能力の保有論について「やられたらやり返す能力を持つことは憲法上許されている」 「北方四島は日本固有の領土。(ロシアによる)不法占拠という言葉はその通りだ」
中国人観光客への個人ビザの発給要件を緩和
「沖ノ鳥島は島ではないと言っている国もある。日本の主権、権威を守るため、予算を付けて離島を守っていくことが大事だ」
陛下の特例会見問題に関し、「元首相、自民党の方から要請が首相官邸に届いたということで、我々がルールを曲げたということではないと聞いている」
外国人からの献金で政治資金規正法違反→辞任
■国会対策委員長 平野博文(衆,大阪11区)

▼外国人参政権 反対派 朝日新聞の質問→「どちらとも言えない」と回答
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
「『記者クラブ開放』は俺がツブす」政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する方針を批判 陛下の特例会見問題に関し、自らが強く要請したにもかかわらず「最終的に実施する判断をしたのは、あくまで宮内庁サイドだ」と責任逃れ
「インデックスに書いたものは全部公約なのか」外国人参政権法案は必ずしも選挙公約ではないとの認識を示す 韓国の竹島領有権に関する抗議に対し、「日本の考え方のもとにあることを正確に記述したということだから、何ら問題はないと思う」と発言
**
このメンツ‥ 鳩より菅より最悪っぽい(。-∀-)
**//*****//**
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
■どうしてころされないのか謎 !!
菅首相側 北の拉致容疑者親族の周辺団体に6250万円献金 [産経] 2011.7.2
 http://bit.ly/ljnV58
お前が拉致されればよかったのに。
民主党がそういう奴らとずぶずぶってのは、あたしでも知ってたわ。
それでも「政権交代」したくてミンスに入れたんだろ。入れたあほたれの意見を聞いてみたい。
この記事は産経なわけだけども。
他紙はどんな感じか(・∀・)
みなさまご存じの通り、7月2日の時点で報道したのは産経のみ。
各紙のサイトでサイト内検索をしてみる(・∀・)
「献金 拉致容疑者 菅」
↓↓↓
産経新聞

該当記事411件
読売新聞

98件と出てるけど、なぜか該当記事は1件。
毎日新聞

「次の条件に一致する情報は見つかりませんでした」
朝日新聞

「検索結果がありません」
あれ???

おたく以外には 21万5000件もあるようですよwww
東京新聞

「0件見つかりました」
サーチナですら報道してる件w
 http://bit.ly/kEtFl9
中国ですら報道してる件www
 http://bit.ly/mXVtRJ
 http://bit.ly/oHusNt
英語の記事もありますね。
Naoto Kan was traced to a Korean background who have received political donations will be accountable 2011.07.02 http://bit.ly/oRG91V
売国菅の 北献金 深まる闇 公安,米情報機関も関心 2011.7.7 http://bit.ly/qvZLzh
菅首相はかつて、拉致実行犯である元死刑囚の釈放を韓国政府に求める要望書に署名したことでも知られる。
献金先の団体には公安当局や米情報機関も関心を寄せており、、、
**
アメリカ情報機関がんばってください。
本当に、情けない。 これテレビ新聞 律儀に読んで自分は政治通だと思ってる日本人は知らないわけで。
先進国で知らないのは日本人だけかもしれんわね。
海老蔵やら相撲八百長やらより何倍も問題だろと思うのはあたしの気のせいですか?
日本の報道が中国以下だとはっきりした。 性根が腐っとる。
仮にも自由民主主義国であるはずの日本のメディアが、選挙もしたことない独裁国家のメディアより明らかに劣ってるということ。
日本の首相が拉致加害者の関係者が関与する団体に大口の献金て。 それを報道しない方が大問題で。
そんな報道機関は潰れなきゃおかしい。
制度の問題ではなく、純粋にメディアの質の問題。 日本のマスコミって恥ずかしくないのかね。
偉そうにジャーナリズムがどうのとのたまうのは今後いっさいやめてくれ。
「アンカー」はやっぱりきちんと指摘していましたね。
青山さんのお話の概要を載せますので、 詳細は動画を参照してください☆
↓↓↓
菅氏6250万円、鳩山氏1000万円 その他民主党議員多数の献金先は・・ http://t.co/mXW4tmk
菅政権の体質について、もう1つ、ぞっとするような話がある。
『拉致事件容疑者の長男が関連する政治団体に、菅総理と鳩山前総理が多額の献金をしていた』という問題。
拉致事件容疑者の長男が日本で政治活動をしていて、東京都三鷹市の市議会選挙に出たが落選。

その政治団体に、菅や鳩山といった政治家が献金。2人とも日本の首相になっている。
菅は2007~2009年に6250万円、鳩山は2007年に1000万円。


警察当局も確認していて、国会の法務委員会でも質問されているのに、報道したのは産経新聞だけなんですよ。 産経新聞とこの関西テレビが同じフジサンケイグループだから話しているのではないですよ。
もう一回言いますが、国会で質問されていて、警察当局もはっきりと「これは事実です、間違いない、書類も揃っている」と言っている。
朝日新聞やNHKが報じないというのは全く怪奇な話。
**
7月7日参議院予算委員会 http://bit.ly/qvZLzh/a>
礒崎参院議員(自民) 「容疑者親族の関連団体に、多額の寄付をしている。首相としておかしいと思わないのか。どんな関係があるのか・・ - 略 - 」
菅首相

「政治資金規正法に則って適正に報告している」 「党役職者として、ローカルーパーティとの連携支援のために寄付した」などと繰り返すのみ
礒崎氏が問題にしたのは、菅首相の資金管理団体「草志会」が2007年から3年間にわたり、政治団体「政権交代をめざす市民の会」に行っていた計6250万円もの政治献金。
この「めざす会」は、北朝鮮の金正日総書記が指揮したとされる日本人拉致事件の容疑者の親族が所属する政治団体「市民の党」から派生した政治団体だ。
**
2ちゃんより拾い物
↓↓↓

108 名前:名無しさん@12周年 2011/07/02 23:39 ID:UFL7xAZo0
こんな捏造した献金問題など誰も興味無いだろ。 馬鹿みたいww
136 名前:名無しさん@12周年 2011/07/02 23:41 ID:UFL7xAZo0
>>108 同意ですね。 今は原発問題で尽力している菅政府に対する 冒涜、妨害行為以外の何物でもないですね。 テレビで放送しないのが何よりの証拠。 最近ネットって調子盛りすぎてませんか?
696 名前:名無しさん@12周年 2011/07/03 00:16 ID:AO5YQ/oG
おもしろすぎるw IDくらい変えろよ工作員ww バ管と同じく頭悪いんだなwww
抽出 ID:UFL7xAZo0(2回)
*
違法はしていませんけどなにか? 極左集団と親密ですがなにか?
首相が自国民の拉致に関与してるんですがwww
献金自体は犯罪ではないが、これは外患誘致罪を問われても仕方ないレベルだよね。
国の首相がテロリストに資金提供してもテレビのニュースでやらないってwww
青山さんの番組で、 「ネットを見ていたら一般のかたの分かりやすい書き込みがあったので紹介します、まさにそうなんです」と言ってたやつ。
↓↓↓

アメリカで例えると、
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。
オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
↓ オバマ 「私ははめられた!!うっかり署名してしまった! 私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
↓ オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた ←追加分 ↓ オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
ついでにクリントンもアルカイダに資金提供してたことが発覚
↓
アメリカのメディアは全く報じず
**
菅直人らが拉致実行犯の釈放嘆願書に署名したのは 「知らなかった」のでも偶然でも無かった。 北朝鮮の日本人拉致工作員と菅直人、民主党はやっぱし繋がってた。
松本の話なんかどうでもいいわ。
航空機爆破のテロリストをVIP待遇ってのも納得だわね。
民主党政府がやったこと。
↓
拉致対策本部で重点方針を確認 経済制裁や拉致実行犯引き渡し項目は削除 2010.11.29 [元記事削除ずみ] http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101129/plc1011291915015-n1.htm
政府は首相官邸で拉致問題対策本部(本部長・菅直人首相)の会合を開き、
北朝鮮に拉致被害者の再調査を引き続き求めていくことを含む8つの重点方針を確認。
基本的に自公政権の方針を踏襲したが、経済制裁や拉致実行犯の引き渡しの項目は削除。 政権交代後、民主党政権が具体的な対応策を示したのは初めて。
会合には民主党政権下で初めて全閣僚が出席し、解決に向けた政府の姿勢をアピールした。
*
>>経済制裁や拉致実行犯の引き渡しの項目は削除 >>経済制裁や拉致実行犯の引き渡しの項目は削除 >>経済制裁や拉致実行犯の引き渡しの項目は削除
全閣僚が反対しなかったということで。
大手マスコミ押さえてると余裕ですねーw
NHK放送センター 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社 東京都渋谷区神南2-2-1 NHK東館710-C
フジテレビジョン 東京都港区台場2-4-8 韓国文化放送(MBC) 東京都港区台場2-4-8 18F
TBSテレビ 東京都港区赤坂5-3-6
韓国聯合TVNEWS 東京都港区赤坂5-3-6
毎日新聞東京本社 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
朝鮮日報 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
朝日新聞東京本社 東京都中央区築地5-3-2
東亜日報 東京都中央区築地5-3-2
読売新聞東京本社 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
東京新聞 (中日新聞社東京本社) 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日 東京都港区港南2-3-13 4F
フランス国歌 ラマルセイエーズ
http://www.youtube.com/watch?v=QXXstOweChc
Tremblez, tyrans et vous perfides 恐怖に震えるがいい。暴君そして売国奴どもよ L'opprobre de tous les partis, 恥ずべきすべての政党よ
Tremblez! vos projets parricides 恐怖に震えるがいい。お前たちの親殺しの企みは Vont enfin recevoir leurs prix! 必ず報いを受けるだろう Tout est soldat pour vous combattre, すべての兵士がお前たちを迎え撃ち
S'ils tombent, nos jeunes heros, たとえ若き英雄が倒れても La terre en produit de nouveaux, 大地が再び新たな兵士を産み出すだろう Contre vous tout prets a se battre! 戦いの準備は整った! Aux armes, citoyens,Formez vos bataillons, 武器を取れ市民たちよ 軍団を組織せよ Marchez, marchez! 進め、進め! Qu'un sang impur やつらの汚れた血で
Abreuve nos sillons! 我らの田畑が満たされるまで!
そっくりこのままあいつらに聞かせてやりたいわ。
|
|
 |
|
 |
|
プロフィール
|
Author:ひめ
保守が右翼なら右翼でけっこう(´∀`)
いまの幸せをまもりたい。 それだけです(*u_u)
**
コメントやメッセージなどたくさんいただき恐縮です、いつも励みになります。本当にありがとうございます。
情けないことに、次から次へとネタ豊富な現状に私自身、いっぱいいっぱいなところがありまして、まめな返信をすることができません。ご了承ください。
情報などたくさんいただいておりまして、目に留まったものから記事にあげておりますが、お断りなく転載させていただくことがあります。
使われたくない場合はその旨ご書き添えいただけるようおねがいいたします。
|
|